- ホーム
- アホキン・コレステロール
- 写真一覧
- ヒメの通り道
アホキン・コレステロール
ファン登録
J
B
J
B
このヒメボタルはゲンジボタルやヘイケボタルとは違って歯切れ良く明滅しながら飛ぶため このような光跡になります。 オスは飛翔しながら発光しますが、メスは草木につかまった状態で発光します。 ゲンジかヘイケが紛れ込んでます。 ぜひ拡大してご覧ください。
シンキチKAさん コメントをありがとうございます。 ここは今回初トライでしたが、結構飛んでいました。 なんと!紫雲出山にいたんですね。ぜひカメラに収めて ください。
2015年06月11日06時26分
翡翠色と青の背景が魅力的ですねぇ^^ また密集度も高く綺麗な蛍写真です。 D700とD3sを二台持ち込んでの撮影だったんですね! 結構重たい機材を持ち込んでの撮影、気合の入り方の違い良く解ります(笑) 私も来年は二台持ち込んで写すようにします。 ・・・・でも、結構忙しかったんじゃないですか^^ シャッター
2015年06月11日07時37分
esuqu1さん コメントをありがとうございます。 はい。いつも2台体制で挑んでおります。 でも今回は少々2台離れた場所に構えていましたので大変でした。 走り回っておりました。
2015年06月11日08時15分
凄い~!SS10/1でコンポジットなのでしょうか? 田舎育ちなのにホタルって見たことありません。。。 水がキレイなところじゃないとこれ程のホタルは見られないのでしょうね! 見せてもらってありがとう~^^/
2015年06月11日23時24分
三重のN局
こんな素敵な通り道を歩いてみたいものです(^^)
2015年06月11日01時05分