R30号
ファン登録
J
B
>じんたSさん 地に足がついてないってのは、どうも安心感がないんですよね~^^ でも、鉄の固まり(飛行機)に乗るのと気球だったら私は気球に乗ります。 飛行機はなんかエンジンで無理矢理飛んでいる感ありません? 気球は空気を温めて、風まかせに飛ぶ…自然に飛んでいる感ありません? なんにせよ私達は地上から高みの見物ということで(^_^;)
2015年06月10日22時03分
>usakoさん この空の下には見物人、素人カメラマンがウジャウジャいます^^ 気球見るの好きな人は多いようです♪ 気球競技は渡良瀬・佐久・平泉・佐賀・鈴鹿で行われますので、 機会があればusakoさんにも是非見ていただきたいです(^^)
2015年06月10日22時58分
>ゆっきさん 意外に気球の上昇が速いので刻一刻と気球の位置が変わっていくので、 ある程度、気球の位置を予想しながら撮っています♪ 青い空にカラフルな気球はホント清々しい風景です(^^)
2015年06月13日20時51分
R30号
>makopy1979さん やっぱり気球に青空は定番の写り方ですよね~ ちなみに、この時の気球競技では気球から地上の目標にめがけてマーカー を投げ落とすという競技が行われていました。 …ですから、おのずと気球に乗った人は目標を定めるためにカゴから身を乗り出すわけです。 高い所平気な人はマーカー投げ落とせるでしょうけど、、、、 私も高所恐怖症なので無理だと思います(^_^;)
2015年06月10日21時48分