写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

お母さんの顔だね

お母さんの顔だね

J

    B

    8つ前に「美しき吸血鬼」という写真をUPしましたが またあのアカヘリサシガメを見つけました。 何をしてるんだろう?と思ってよく見たら、オニグルミの葉柄に卵を産んでいました。 なかなかおもしろい形の卵ですね。 前作では恐ろしい吸血鬼のような顔に見えましたが こうして卵を産んでるシーンは優しい母の顔に見えてきます。 よかったら是非、前作と見比べてみて下さいね。 http://photohito.com/photo/4532857/

    コメント18件

    そらのぶ

    そらのぶ

    まるで、コーラの缶の様な卵なんですね! 凄い! ^^)

    2015年06月10日20時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん おもしろい卵ですよね! 私は細長い太鼓みたいだなと思いました^^

    2015年06月10日21時06分

    Biwaken

    Biwaken

    本当だ、この姿を見ると、優しいお母さんの顔に見えますね! そして、面白い形の卵ですね。 どれくらい産むんでしょうね? 貴重なシーンをありがとうございます!

    2015年06月10日21時46分

    夏より冬

    夏より冬

    形にビックリしましたが、几帳面ですね昆虫系産卵は。 肉眼でも分ったんでしょうか・・よく見つけますね、感心してます。

    2015年06月10日22時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 本当に不思議なもので、 同じ虫なのに全然違う表情に見えました。 カメムシの仲間の卵は変わった形をしたものが多いですが この卵はおもしろいですよね! かなり大きな卵なので、産卵数は多くないと思いますが 具体的に何個ぐらい産むのかは私もわかりません。

    2015年06月10日22時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    夏より冬さん 本当に面白い形をしてますよね。 最初、アカヘリサシガメを見つけて、写真撮ってるうちに卵に気が付きました。 アカヘリサシガメはこんな色をしてるし、1.5cmぐらいある割と大きな虫なので 意外に目につくんですよ!

    2015年06月10日22時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    erinさん 残酷で恐ろしいアカヘリサシガメも、 卵を産む瞬間は母の顔なんだなーなんて思いました。 タムキュー(タムロンの90ミリマクロ)は、 3万円ちょっとで買える安価なレンズですが 柔らかなボケ味が素晴らしいのでお勧めのレンズですよ^^

    2015年06月10日23時18分

    diminish

    diminish

    こちらの受け取り方次第で 優しい顔に見える、 素敵で命の誕生の 貴重な作品ですね!( ̄ー ̄)

    2015年06月11日02時39分

    popon

    popon

    拡大したら大迫力の産卵シーンでした、私にもコーラの缶に 見えました(^^♪

    2015年06月11日06時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん そうですね! 産卵という行為が母性を感じさせるのかもしれませんが 優しい顔に見えますよね^^

    2015年06月11日08時15分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poponさん おもしろい形の卵も印象的ですね! もうちょっと赤みが強かったら、完全にコーラの缶ですね^^

    2015年06月11日08時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん 実は私もアカヘリサシガメの産卵シーンは初めて見ました。 本当に大きな卵ですよね! おそらく少量ずつ、何回かに分けて産卵するんだろうと思います。 孵化するところも見てみたいですね!

    2015年06月11日20時21分

    BIMBO

    BIMBO

    私は何かケチャップの容器を束ねたような物に見えます^^ 変わった形の卵ですね。

    2015年06月11日21時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん 確かにケチャップが色的には一番近いかもしれませんね! 卵って言うと丸い形を連想しますが 虫の形は俵型みたいなのとかも多くて、バラエティに富んでますね^^

    2015年06月11日21時52分

    Pleiades

    Pleiades

    お母さん顔かどうかは分かりませんが、 こういう光景を目にすると、生き物にとって子孫を残すことは生きることだという気がします。

    2015年06月11日22時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 母の顔に見えるというのは、多分に卵を産んでるという先入観があるのかもしれませんね。 繁殖して次の世代に命を繋ぐというのは、 あらゆる生き物にとって、最も重要なことだっていうのは間違いないですね! それ故なのか尊い姿だなと思ってしまいます。 これも先入観かもしれませんが(笑)

    2015年06月11日23時26分

    きょんキョン

    きょんキョン

    命を繋ぐ 大切な事です。 お写真 ありがとうございますm(._.)m いつも 心に響きます。

    2019年07月03日22時57分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    きょんキョンさん いつも古い写真まで見ていただきありがとうございます^^ 本能のままに生きる彼らですが 命を繋ぎ懸命に生きようとする姿には 心を打たれますね!

    2019年07月04日00時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 冬枯れの湿地を行く
    • 雪が降ってきたよ!
    • 夏を迎えた親子
    • ご馳走ではないけれど
    • 枝の上からこんにちは!
    • 梅雨の雨降る森の中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP