旅美
ファン登録
J
B
古都 京都にて古民家で落ち着いた雰囲気の中、美味しいワイン 懐石料理 そして大切な時間。 全ての『嬉』が始まりを告げている。
ワイングラスの前ボケ越しに「嬉」の書、おしゃれな画ですね。 いつもながら、旅美さんの被写体の選び方、表現のしかたには感動させられるものがあります。 が、決してまねが出来るような気がしないんですね。(笑
2010年02月23日11時25分
こんばんは。コメントありがとうございました。今回はワインですね。和の懐の深さが、うまくワインのぼやけたシルエットを逆に包み込んでいますね。センスいいナァ!!
2010年02月23日20時15分
お~タイトルもお写真もキャプションも全てにおいて素敵です。 ワイングラスをフィルター代わりに、素晴らしい発想ですね(^^)v とても行けないので、このお写真で雰囲気だけでも頂きました<m(__)m>
2010年02月23日21時32分
ワイングラスを通すなんて・・・・。 試すことすらしなかった描写です。 湾曲してるから通過しない、と言う固定観念を崩されました。 遊び心、センスに脱帽です!
2010年02月23日23時16分
こういうところで、ゆっくりお食事を楽しみたいですね。 払うもの以上に得るものがあるような気がします。 期待が膨らむ描写です。 小生はこの時間、南伊豆町で、夕方の河津桜を撮ってました。 上手く行きませんでしたが。 *先日はコメント頂き有難うございます。
2010年02月25日21時56分
皆様、いつもあたたかいコメントありがとうございます<(_"_)> ★ katope38 さんへ 「嬉」の漢字一文字の掛け軸がとても印象深く、落ち着いた雰囲気の個室だした。 とても有意義な時間を与えてもらえる店でしたよ(^^♪ ★ リクオさんへ 『嬉「うれし」』です(^^♪ 「嬉しい(うれしい)」の一文字表現ですね。 ★ KEN'Z さんへ 確かに祇園の懐石料理の店ですので、大人な時間ですね(^^ヾ 色彩表現が不得意なので、どうしてもモノクロやセピアになってしまうような(^。^;) ★ 泰山さんへ なぜか昔からグラス越しの描写が好きだったのです(^^ゞ 赤ワインがモノクロ描写で重たいイメージになりそうでしたが、何とかセーフですね(^^♪ ★ ぶらっくこーひーさんへ お洒落だと言われると、本当に嬉しいです(^v^*) ★ hisabo さんへ お褒めの言葉嬉しいです(^^)! hisaboさんも是非描写してみてください(^^♪ ★ kaz@ さんへ 和と洋のコラボってなぜか惹かれるものがありますよね(^^) ★ 清水清太郎さんへ 先に行くなんてとんでもないですよ(^。^;) 清太郎さんの素敵な作品お待ちしています(o^∇^o)ノ ★ TmlvnG さんへ 卑怯でごめんなさい(^^ゞ 渋さが伝わって嬉しいです(^^♪ ★ 棟居弘一良さんへ 雰囲気が伝わり嬉しく思います(^v^*)
2010年02月26日07時54分
★ mk-O さんへ 写真って一枚でも物語を表現できてしまうので、本当に深いですよね(^^) ★ Assam さんへ 贅沢な一時を過ごさせて頂きました(^^♪ ★ cobain さんへ モノクロ描写によって赤ワインが重過ぎないか心配でしたが、これぐらいなら大丈夫ですね(^^ゞ ★ ららたん♪さんへ ぜひお時間あればワインを一緒に楽しみましょう(^^♪ ★ Take&Lab さんへ ワイングラス越しの描写って、意外に面白いものが撮れるので、今度お試しください(^^♪ ★ hiro_giggs さんへ 最近どんな料理でも赤ワインが共になってきています(^^ゞ 意外と鮨や刺身にも赤ワインが合いますよ(^^♪ ★ なっちんぐすたーさんへ モノクロ+和+ワイン もアリですねヾ(@~▽~@)ノ ★ hide4021 さんへ ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪ お褒めの言葉、大変励みになります(^^♪ ★ フリーザさんへ グラス越しって意外な描写が出来るので好きなのです(^^♪ ぜひお試しください(^v^*) ★ taka4465 さんへ 難しい漢字出してしまい…<(_"_)> 私も送り仮名が無かったので、一瞬(; ̄ー ̄)...ン?っと思いました(^^ゞ ★ 縄文じいさんさんへ そんなこと無いですよ~ 雰囲気はすごく良かったですが、私もジーンズでラフな格好でお邪魔しました(^^ゞ ★ 牛丼特盛りさんへ 嬉しいコメント励みになります(⌒-⌒) ★ tomcat さんへ 雰囲気伝わりました? 嬉しいです(^^♪ ★ 不良オヤジさんへ 京都らしい空間と時間でした(^^♪ やっぱり「和」は良いですね! ★ SUNN O))) さんへ とんでもないです(^^ゞ 私も皆様の作品を拝見して、日々勉強しています(^^♪ ★ マリンさんへ この部屋に通されたとき、一瞬で心を奪われたかのような見事な「嬉」の一文字。 お店のセンスの良さが伝わりました(^^♪ ★ 犬さんへ 何でしょうね~(^^; 目に付いて印象的なものを撮っています(^^ゞ ★ 鮎夢さんへ 嬉しい言葉、今後の励みになります! 感謝です(^^♪ ★ ウェーダーマンさんへ 洋と和のコラボって独特の雰囲気だ出るので良いものですね(^^) ★ sawa さんへ 素敵な時間を演出してくれたお店に感謝してます(^^♪ ★ la-kiyo さんへ モノクロ描写が雰囲気高めてくれました(^^♪ ★ 太陽の涙さんへ このようなものでよければ…〆(ー ̄*)カキカキして下さい(^^ゞ ★ おおねここねこさんへ 私も一度だけ河津桜見に行きました。まだ写真を始める前だったので、来年はゆっくり撮りに行きたいですっ(^^♪ ★ TR3 PG さんへ ピンはマニュアルで合わせてみました(^^♪ 私もTR3 PGさんの作品でいつも勉強さしてもらってます(^^ゞ ★ VOLKSWAGEN さんへ 和の雰囲気、和食にワインって意外に合うので、お試しくださいませ(^^♪
2010年02月26日08時28分
この独創的なモノクロのトーンやタッチ、和を存分に表現する美しい書体、 旅美さんの世界ですね。すっかり魅せられています。いつもながら素晴らしいです。 そして、このワイングラスがモダンな雰囲気を添えて、作品全体をより一層魅力的なものにしてます。 いやぁ~素晴らしい。さすがです!!!
2010年02月27日00時15分
つじ華さんの美味しい和牛と赤ワインに舌鼓♪ いいですね~☆ 美酒が入っていても、この構図をバシッと決める旅美さんのセンス!! 本当に最高ですo(≧∇≦o)☆
2010年02月27日11時08分
グラス越しに見る掛け軸。この様な構図は考えた事もありません^^; まるでグラスの中に「嬉」の一文字が浮かんでる様に見てとれます。 とても勉強になります。参考にさせて頂きますね^^
2010年03月01日23時22分
皆様、沢山のコメントありがとうございます。 返事が遅れまして申し訳ありませんでした<(_ _)> ★ Rene さんへ いつも温かく励みになるお言葉、大変嬉しいです(^^♪ 少しでも自分らしさが出せればと思ってます! ★ 鈴カステレさんへ ありがとうございます! 少しは個性が伝わりましたでしょうか? 嬉しいです(^^♪ ★ A.C.T.ism さんへ つじ華美味しかったですよ(^^♪ この掛軸がなかったら、この写真は撮らなかったですね(^^ゞ って当然ですねw ★ roku さんへ ぜひ真似てください! 面白い描写が出来ますよ(^^♪ 楽しみに待っていますね。 ★ あっきぃさんへ 何となく気になった掛軸を撮ってみました(^^ゞ 私もあっきぃさんや皆さんのセンスで勉強させてもらっています。 ★ iritch さんへ 嬉しいコメント感謝です(^^♪ ★ l.K さんへ 和の雰囲気にワインって意外に合うンですよね(^^♪ ★ しばわんこさんへ グラス越しの描写って好きなんですよ(⌒∇⌒) 様々な表現が出来るので楽しいですよ! ★ だいぼんさんへ お褒めのコメント嬉しいです(^^♪ 今後の励みになります!
2010年03月03日13時40分
この度、返事が遅くなり申し訳ありませんでした<(_ _)> ご訪問&コメント感謝致します(^^♪ ★ 半蔵さんへ なぜかグラス越しの絵って好きなんですよね(^^♪ 私の写真を見ながらのワイン… 嬉しいです(*^_^*) ★ *noa* さんへ 発想力褒められると、めっちゃ励みになります(^^♪ ★ egurua さんへ 雰囲気は凄く良い店でした(^^♪ この掛軸の文字が「嬉」でなかったら この一枚は撮らなかったですね(^^ゞ ★ VAN さんへ 嬉しいお言葉! ありがとうございます(^^♪
2010年03月13日12時19分
★ 空比古さんへ ご訪問&コメントありがとうございます<(_ _)> 何故かワイングラス越しの絵って好きなんです(^^ゞ この時は、丁度良い掛け軸があったので良かったです。
2010年04月11日13時43分
白狐©
リッチな時間が流れてますね~。 グラスもいいなぁ、リーデルかスピゲラーと見た^^ 掛け軸も漢字一文字というのが効いてます・・・☆ にしてもずいぶん右肩あがりだな~縁起いいけど(笑
2010年02月23日08時44分