写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

バジル2022 バジル2022 ファン登録

ようこそ♪

ようこそ♪

J

    B

    最近は、鳩しか来なかったベランダに、久しぶりに可愛いお客様です。 まず、来ると、「チュン!」と挨拶、それから、餌を食べ始めます♪ ぽんちゃんと私、わくわくどきどき! カメラを持つ手も覚束ないです(^_^;) ネットで見ると 「野鳥への給餌は、餌が不足しがちな冬に限定し、また自然のバランスも考えて、 あまりたくさん与えすぎないように」と言うことです。 このまま続けてよいかどうか、ちょっと考え中です。

    コメント5件

    ジンちゃお

    ジンちゃお

    カメラ目線ですか、可愛いです(^.^)

    2015年06月08日20時09分

    バジル2022

    バジル2022

    ジンちゃん♪ これ、ほんとはバードバスのつもりで、水入れてたんだけど、 誰も使わないから、餌を入れました。 食べながらチラッとこちらを見てますね。 可愛いですよね(*^_^*) お庭じゃなくて狭いベランダなのによく来てくれるものです。

    2015年06月08日20時19分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    スズメの顔 嬉しそうに見えますね そうですね 私もこの時期やり過ぎには気を付けています。 夕方 6時頃に餌台に餌をサ~っと置いてあげます 夕方と翌朝2時間位で無くなる量? 日中はあちこちで餌を探して食べているようです でも、ちゃんと夕方になると餌を待っているようです (^^♪ これがまた 可愛いいんですよね。 (^^♪

    2015年06月08日20時49分

    ふくろうさん

    ふくろうさん

    いつも行く野鳥観察舎の方は時間を決めて 毎日あげてます餌の量も決めてあげているそうです 餌を上げるのは観察舎の人だけで一般の人はあげないでください と言ってました

    2015年06月08日21時38分

    バジル2022

    バジル2022

    Suzutaro208さん そう見えるなら、私の気持ちも反映してるかもです(*^_^*) そうなんですね。やはりちゃんと考えて与えておられるんですね。 部屋に猫がいるので、しょっちゅう来て食べているわけではないのですが、 悪い影響が出ることだけは避けたいと思っています。 ふくろうさん やはりむやみに餌をあげることはよくないんですね。 決まった量や時間も大切なんですね。 もう少し考えてみます。

    2015年06月09日16時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたバジル2022さんの作品

    • 6号羽化
    • お山のチュン吉♬
    • 可愛い語らい
    • 群れ飛ぶ
    • 港の雀っ子たち
    • 昼下がりは眠い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP