写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

としごろう としごろう ファン登録

移りゆく彩り

移りゆく彩り

J

    B

    近年人気のダンスパーティーです。 鉢植えから地植えに変えたら色合いにも変化が・・・ 土壌や日照時間も影響がありそうですね。

    コメント33件

    kittenish

    kittenish

    素敵ですね^^

    2015年06月07日16時16分

    kuuka

    kuuka

    花びら、一枚一枚の 輪郭がきりっとしていて 私の理想です!いいですね~。

    2015年06月07日16時36分

    りあす

    りあす

    透明感が素晴らしいですね~(^^) pHが関係してるんでしょうね 以前、ウチに咲いてた紫陽花もそうでした(^^ゞ

    2015年06月07日16時47分

    としごろう

    としごろう

    kittenishさん ちょっと久しぶりにカメラを触りました。 庭先でも花と向き合えたのが嬉しかったです。 ありがとうございます。 kuukaさん いつもの90mmですと部分的な切り取りになって ボケも強すぎるイメージで、標準画角で寄ってみました。 一段絞りますと解像も出て来たような気もします^^ ありがとうございます。 りあすさん 紫陽花の薄いガクを透かすのが好きです^^ 逆光を探してましたが背景まで選ぶ余地がなく、 その点が残念でしたね。 日本はブルーが強く出て、欧州の紫陽花はピンク系が多いみたいですね。 酸とアルカリの関係は複雑のようで^^ ありがとうございます。 とーうきさん この前の雨で一気に咲き始めた感じです。 日数が経過しますと色彩も微妙に変化しますよね。 こちらも梅雨入りが近いですが色彩を楽しめる 紫陽花にはホッとします。 ありがとうございます。

    2015年06月07日18時03分

    *kayo*

    *kayo*

    その名にふさわしい華やぎを感じる紫陽花ですね。^^ 梅雨時もこのお花を見ていると楽しく過ごせそう♪

    2015年06月07日19時02分

    cafe mocha

    cafe mocha

    ダンスパーティー、花冠のようでカワイイですね。 標準の寄りとは考えましたね~ 30mmだと花の並びの動きが出て、いい感じです。 ↑のKiriyamaさん、岐阜情報満載ですね。 百年公園とか板取とか私にとっては懐かしい地名がいっぱいです。

    2015年06月07日19時28分

    Falfa

    Falfa

    素晴らしく美しい描写ですね!

    2015年06月07日20時53分

    としごろう

    としごろう

    Pink leafさん 花弁のように開くガクが連なってパーティーのようですね。 ブルーからピンクに移ろう色合いが魅力的でした。 新芽も沢山出て来て暫く楽しめそうなのが嬉しいです^^ ありがとうございます。 Kiriyamaさん いつも貴重な開花情報をありがとうございます。 花フェスタの時も絶好のタイミングで伺えましたので 改めて御礼申し上げます。 ③の三光寺は毎年楽しみにしてます。 昨年は@figaroさんにお世話になって幻の紫陽花?七段花も 撮る事が出来ました。板取も撮影ポイントが多くて悩ましいですね。 美濃加茂健康の森は仕事関係でしか行った事がなく、紫陽花の穴場とは 知らなかったので、一度見てみたくなりました。 ②御嵩の森ささゆりは、新聞やニュースで毎年話題になって興味深いのですが、 私も望遠は200mmが主なので難しそうですね。 此方の情報も助かりました。休みが限られて行き先も限定されるので^^ ①百年公園はメジャーなので休日は人が多そうですね。 でも近くに菖蒲を狙える場所が少ないので行ってみたいです。 次の休みまでに計画を練ってみたいですね。 ありがとうございます。 以前、タムキューでも似たような画を撮りましたが、 レンズを変えても同じような構図になってしまいました。 なかなか閃くものがなくて、アップ出来る画も限られてしまい、 それでも温かいお言葉はとても嬉しく感謝しております。 cafe mochaさん 以前の「紫陽花のメモリー」を意識した訳ではないですが、 結局似たような画になっていました^^ レンズを換えても出てくる絵が同じですとなんか辛いですね^^ 岐阜近辺を懐かしく思い出して頂けると嬉しいです。 この先は準地元の谷汲ユリ園も楽しみに^^

    2015年06月07日20時56分

    としごろう

    としごろう

    karlさん 後ろにも花壇があって「引けない」時に重宝します。 でもやっぱりボケ味は中望遠~望遠の柔らかさには負けますね。 私も玉ボケを絡ませた紫陽花を撮りたいのですが、光の状態とか 難しくて上手くいきません。色々と試してみたいですね。 ありがとうございます。 Falfaさん ダンスパーティーはリング状に広がって好いですよね。 背景の処理をもう少しスッキリ仕上げる事が出来たらと・・・ 変わり映えの無い画ですが、いつもありがとうございます。

    2015年06月07日21時10分

    shokora

    shokora

    爽やかな光ですね! 美しい色合いの紫陽花、素敵です。

    2015年06月07日21時17分

    メルヘンおやじ

    メルヘンおやじ

    やさしくて、繊細な描写が素敵です。 としごろうさんワールドですね。

    2015年06月07日21時26分

    としごろう

    としごろう

    shokoraさん ガーゼを被せた弱い光を前から補ってあります^^ メインにしたい部分が余りに暗くなってしまい・・・ 逆光は魅力的ですが、明暗差が大きくなるのが難しいですね。 いつもありがとうございます。 メルヘンおやじさん 久しぶりにシグマで花を撮ってみました。 このレンズは少し絞った方が繊細な雰囲気を出せそうな気がしました。 工夫のない絵で恐縮ですが、温かいコメントいつもありがとうございます。

    2015年06月07日22時08分

    Re.ikko

    Re.ikko

    少しハイキーと優しい彩がとてもお洒落ですね!センスを感じます

    2015年06月07日23時06分

    としごろう

    としごろう

    Re.ikkoさん 構図とか工夫ないので、色合いが変化する部分をメインに 撮ってみました。 今までより少し引いたマクロ以外の写りもチャレンジしたくて・・・ 撮影する時間がもっと欲しいです^^ いつもありがとうございます。

    2015年06月07日23時17分

    エミリー

    エミリー

    綺麗ですね~! ライティングも素晴らしいです。

    2015年06月08日05時39分

    としごろう

    としごろう

    エミリーさん 奥の明るい部分からの透過を狙いましたが、手前が余りに 暗くなってしまい・・・ ライブビューのスポット測光を使っても解消出来なくて 光を補ってみました。 いつもありがとうございます。

    2015年06月08日07時41分

    楓花

    楓花

    とても柔らかい感じの紫陽花…光など工夫されてるのですね…♪ 家もダンスパーティ鉢植えにしてますが、今年は花数が少なく色も変わってきました。 花も小さいです・・・新種改良された花って育てるの難しいですね。

    2015年06月08日10時34分

    danbo

    danbo

    土壌の違いが色変化の大きな要因だと分かるのですが・・・ 隣り合わせで全く違う色なのが何故だか考えてしまいます(^。^)y-.。o○

    2015年06月08日11時15分

    @figaro

    @figaro

    うわぁ、光の扱いがとっても素敵です(*'▽') 今年も紫陽花の季節になりましたね(*^-^*) なんとなく、板取へも行くついでに、「株杉」も撮りたくなります。 美濃加茂のけんこうの森は、紫陽花撮るには結構楽しめます☆ 七段花、、そんなにも珍しかったのですね。 何も知らずに見ていました。今年もまた行かなきゃです(*'ω'*)

    2015年06月12日21時29分

    としごろう

    としごろう

    楓花さん いつもよりは絞り気味に撮りましたが、やっぱり柔らかい 雰囲気が好きでお言葉嬉しいです。 私も前に記念日用に購入した紫陽花が途絶えてしまい、 毎年綺麗に咲かせるのは難しく思っていました。 いつもコメントありがとうございます。 danboさん 確かに紫陽花園に行きますと様々な色合いが密集しているのを見ますね。 何気なく当たり前のように見てましたが、まったくその通りで・・・ 初期状態から花色が違うのを意識したのでしょうか? 不思議ですね^^ いつもありがとうございます。 Kiriyamaさん 健康の森は規模が小さいのですね。 でも時間の無い時とかは効率よく撮影できるかも。 大垣市の曽根城公園は近くなのでよく行きますが、 水辺上のボードウォークが狭く、上から見下ろす感覚なので 撮影には厳しい感じを受けていました。ローアングルですと 通路を塞ぐような体勢になってしまい、他の見物客の迷惑になりそうで^^ 菖蒲の種類が多くて純粋に花を楽しむのには好いですね。 最新情報ありがとうございます。

    2015年06月12日23時27分

    **しろつめ草の花冠**

    **しろつめ草の花冠**

    ひたすらに美しい彩りに心奪われてしまいました。 ダンスパーティー紫陽花は形状が花冠のようで魅力的ですね。

    2015年06月09日00時36分

    としごろう

    としごろう

    **しろつめ草の花冠**さん 見た目に近い色合いを目指してコントラストを抑え目に 撮ってみました。 私もダンスパーティーの形状は花冠をイメージしますね。 その雰囲気を意識したアングルで^^ 嬉しいコメントありがとうございます。

    2015年06月09日07時52分

    七色仮面

    七色仮面

    花の冠のようです。

    2015年06月10日08時08分

    honpippi

    honpippi

    すごく素敵ですね。きれいな花がよりきれいに見えます。 こんな風に上手に撮りたいです。 勝手ながらファン登録させていただきました。よろしくお願いします。

    2015年06月10日19時25分

    日青

    日青

    美しいですね(*´-`)

    2015年06月10日21時23分

    としごろう

    としごろう

    七色仮面さん 冠のように広がったガクを意識しました。 もう少し絞った方がそれらしかったかも・・・。 コメントありがとうございます。

    2015年06月10日21時44分

    としごろう

    としごろう

    honpippiさん 明るい後方の光使ってみたかったです。 薄いガクを花びらのように透過させたくて。 温かいコメントありがとうございます。 此方こそよろしくお願いします。

    2015年06月10日21時52分

    としごろう

    としごろう

    彩香さん 色合いの変化する部分が魅力的でした。 玉あじさいとは違った雰囲気を楽しめましたね。 コメントありがとうございます。

    2015年06月10日21時55分

    ハッキー

    ハッキー

    柔らかい光りの中のアジサイ。とても良い感じです。

    2015年06月11日07時39分

    としごろう

    としごろう

    ハッキーさん 直射光が苦手で今回も奥からの間接光で撮りました。 なんとなく綺麗に色が乗る気がします^^ コメントありがとうございます。

    2015年06月11日20時30分

    としごろう

    としごろう

    @figaroさん これから雨や曇りの日が多いようで本格的な紫陽花の季節になりましたね。 昨年作品で拝見した株杉には感動しました。21世紀の森にあるのでしょうか、 とても興味が湧いています。 三光寺の件では大変お世話になりました。 私の拙い画像の中では気に入った絵が撮れて嬉しかったです。 今年も楽しみにしていますよ。 ありがとうございます

    2015年06月12日23時26分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    彩りがなんとも美しく素敵ですね〜〜 美しいボケにも魅せられます。

    2015年06月15日12時45分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    美しい花色と暈けに緑を添えて構図共に素晴らしいですね。

    2015年06月26日23時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとしごろうさんの作品

    • Spring bell
    • 光と遊ぶ
    • AQUA
    • 原種ガーベラの魅力
    • 仰ぎ見る
    • 貝細工

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP