写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

popon popon ファン登録

薄紫

薄紫

J

    B

    箱根強羅公園まで家内を連れて行ってきました。 山野草園やバラ園、そして温室などもあり、隣接する箱根美術館 と一緒に一日撮影を楽しんで来ました。 こちらは薄紫色のブーゲンビレア、温室の中に美しい花を咲かせて いました。

    コメント25件

    紅葉山

    紅葉山

    不思議な花ですね~ 花の中に花が二つ・・・ いろんな植物があるものですね。 箱根はいいですよね~ 私もいっぱい想い出があります。。。

    2015年06月06日21時38分

    4katu

    4katu

    とても素敵です。またまた、行きたくなりますね、、、。 箱根、大丈夫でした、、??

    2015年06月06日21時39分

    popon

    popon

    紅葉山さん、 どうやら中にある白いのが本当の花で、紫の部分は葉に属する らしいです。興味深いお花です! 箱根私も大好きです、バイクでこけたつらい思い出から楽しい 思い出まで、これからも思い出を作っていきたいです(*^_^*)

    2015年06月06日21時44分

    popon

    popon

    4katuさん、 大涌谷の噴火の影響はかなり限定的で、強羅のあたりは まったく影響が感じられませんでした。大涌谷には行けませんが、 少し離れれば問題ないと思いますよ(*^_^*)

    2015年06月06日21時45分

    calico

    calico

    すごく大人な雰囲気のお花ですね。 「あなたは魅力に満ちている」という、花言葉に相応しい姿を捉えていますね(´ー`)

    2015年06月06日22時02分

    popon

    popon

    calicoさん、 ブーゲンビレアの花言葉、なるほどと思わされました。 おとな色の魅力ある花でした。

    2015年06月06日22時06分

    Biwaken

    Biwaken

    美しく、不思議な花ですね^^ 終わった花は、ねじれてるのでしょうか? いくつかねじれているように見えるのがありますね^^; 色んな思い出のある場所、いい場所ですね!

    2015年06月06日22時33分

    大空

    大空

    我が方は、田圃と畑しかないので良い施設があり羨ましいです。

    2015年06月07日05時34分

    popon

    popon

    Biwakenさん、 調べたところ、やはり終わった花はねじれた様になるそうです。 不思議な花です。 箱根はこれからも思い出を作ってくれそうです(^_^)

    2015年06月07日12時28分

    popon

    popon

    MixNutsさん、 ブーゲンビレアとあじさい、親戚みたいに思えてきました(^_^) 東京まで来る途中に新幹線小田原で途中下車すれば、箱根まで すぐですよ、今なら噴火騒動でゆっくり箱根を楽しめます♪

    2015年06月07日12時29分

    popon

    popon

    大空さん、 整備された施設が数多くある反面、手つかずの自然は少ない 我が近辺です。。ちょっと寂しい気もしております(^^;)

    2015年06月07日12時33分

    popon

    popon

    coco34さん、 淡い色が最近のマイブームです(^_^)、このお写真もさらに淡く 現像しようか迷いましたが、背景の緑が少し色味が濃かったので、 この位は色味があっても良いかなあと思った結果です。 緑と紫で差をつけて、緑の色味をぐっと抑えた方が良かったかな なんて、思いながら書いています!

    2015年06月07日12時37分

    popon

    popon

    coco34さん、 現像作業がとても好きで、アップの前に試行錯誤を繰り返しています。 その写真で感じていること、表現したいことが、うまく伝えられるように 出来るといいなと思いながら、作業を楽しんでいます(*^_^*) 私はメーカー純正の現像ソフトしか使っていませんが、LRはさらに いろんなことが出来て楽しそうですね♪

    2015年06月07日13時03分

    t.mapp

    t.mapp

    夏には欠かせない花ですよね。 風に揺られて、そんな想像をしたくなる花ですよね。 綺麗です。

    2015年06月07日16時51分

    kazu-p

    kazu-p

    何時もながらの素敵な切り取りですね、 ブーゲンビリアってこんな花が咲くのですね、 綺麗です(^O^)

    2015年06月07日18時05分

    バジル2022

    バジル2022

    もう咲いてる?!と思いましたが、温室なのですね。 紫色とは珍しいですね、綺麗です(*^_^*) 娘家族が昨日今日と箱根です(^^) いいところみたいですね~私行ったことがないんですけど。

    2015年06月07日18時26分

    ぬまち

    ぬまち

    こんにちは。 ブーゲンビレアは紫色もあるんですね。 私は濃い目のピンク色のものしか見たことがありませんでした。 温室はたまに行きますが、自然の森の中では見られないような 花がありますので楽しいですね(^^)

    2015年06月07日20時08分

    popon

    popon

    t.mappさん、 温室の中で美しく咲いていました。温室一つ丸ごとブーゲンビレア館 と名付けられていて、たくさんの花が咲いていました。 外の花が端境期でも、温室の花だけでも楽しめる施設でした(^^)

    2015年06月07日20時10分

    popon

    popon

    kazu-pさん、 切り取り褒めて頂き嬉しいです!温室一つブーゲンビレアが 咲き誇っていましたが、この一角が最も美しく咲いていました(^-^)

    2015年06月07日20時11分

    popon

    popon

    人生いろいろさん、 あまり見ない色のブーゲンビレアでした、ピンクの方が 多い気がしています。 娘さん家族箱根ですか!観光客が噴火騒ぎで少ない今の時期、 訪れるには最高だと思います。大涌谷に近づかなければ まったく問題なさそうですよ、今日もNHKの日曜討論で専門家の 皆様が言っておられました(^-^)

    2015年06月07日20時15分

    ライトハウス

    ライトハウス

    ブーゲンビリアはよく見ると変わった花ですね。 南国の花らしくて良いですね。名前もオシャレで。

    2015年06月07日20時17分

    popon

    popon

    ぬまちさん、 ブーゲンビレアの紫は、私も初めてでした。仰る通りピンクの ものしか記憶にありません。温室ならではでたくさんの色を そろえたブーゲンビレア、たまにはいいなと思いました、温室も!

    2015年06月07日20時24分

    popon

    popon

    ライトハウスさん、 ブーゲンビレアの原産地は熱帯雨林みたいです、仰る通り 赤道直下の南国、カラフルな色が南国らしいですね!

    2015年06月07日20時26分

    popon

    popon

    ねこごろうさん、 上からぶら下がったブーゲンビレア、緑背景に恵まれて おしゃれに撮影でしました。管理された温室ならではの 形だと思います!

    2015年06月07日20時43分

    popon

    popon

    chiromomoさん、 おお、なるほど!やってみれば良かった(^^;)

    2015年06月08日21時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpoponさんの作品

    • 平林寺の紅葉下
    • ちっちゃくて青い花が広がって♪
    • 温室の雪洞
    • 平林寺の空
    • 春の彩り
    • 高原のつぼみ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP