写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

利球 利球 ファン登録

空中浮遊

空中浮遊

J

    B

    苦手な方、ごめんなさい。 胴体が尻尾の様に見えました。 駆け抜けてゆく羽音も恐いですが、 その場に留まっているのもなかなかです。 tamron SP AF 90mm F/2.5にて。 ぱぱ3さん、フクロウさん、5月課題「音」の提出です。

    コメント6件

    明日を夢見て

    明日を夢見て

    これはアシナガバチ? とてもクリアに撮れていて思わず覗き込んで見てしまいました(^_^;)

    2015年06月06日23時39分

    利球

    利球

    明日を夢見てさん、コメント有り難う御座居ます。 すみません。 足の長い蜂としか判りません。 手動焦点で撮っていますが、 若干腰が引けています。

    2015年06月08日14時17分

    フクロウ

    フクロウ

    ピントバッチシですね すこし欲を言うと羽ばたきが早すぎて見えません スピードを落とした方がいいのでは? 私もこないだ航空祭でヘリコプターを撮るのにできるだけスピードを遅くしました そうするとプロペラの回転が綺麗に見えるそうです。これは正解ですか?

    2015年06月08日20時57分

    ぱぱ3

    ぱぱ3

    すごい!ガチピン感もすごいが、蜂の足の長さもすごい! 100%で見るとゾクッとしますね。 まさに空中浮遊です。 この後、進路変更して襲って来そうなところまで想像しちゃいました。

    2015年06月12日00時21分

    利球

    利球

    フクロウさん、コメント有り難う御座居ます。 今回は「音」が課題だったので、 羽根が見えない方が羽音を感じられるんですよ。 あの嫌~な羽音が。 プロペラの回転を綺麗に出そうとすれば、 露出時間を遅くした方が良いでしょうね。

    2015年06月12日09時52分

    利球

    利球

    ぱぱ3さん、コメント有り難う御座居ます。 「進路変更して襲って来そう」なのは、 浮遊感が伝わっているからだと思うのでうれしいです。 実は僕もそう感じたんですよ。 出来ればしゃがんで撮りたかったのですが、 イザって時に逃げられないので出来ませんでした。

    2015年06月12日09時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された利球さんの作品

    • 貸そうか?
    • 人見に完敗
    • 抑制
    • 鹿眼レンズ
    • 風をはらむ
    • 寒いッス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP