夏より冬
ファン登録
J
B
覗き風になってしまった。 此れが嵌まる始まりでした。 見付けても、機材動かし数歩の移動で藪の中へ入ってしまう。 熱くならせる様な行動に乗ってしまう自分がいました。 (数多い投稿許されて)
5959puhaさんへ 有難うございます。 冬に見られるツグミの黒バージョン、でも全体が一寸小さい気もしますね。 本来の囀りは美しいです、森の中では大きい声で良く響きますが、 撮影場所では他の鳥の真似もしながら鳴いたりしてますね。
2015年06月06日15時04分
nikkouiwanaさんへ 有賀とうございます。 自分も好きな囀りの鳥です、撮影しているこの宝の河川敷の林の外と中で、 オオヨシキリとクロツグミが競うかの様な囀り聞かせてます。 今頃どうしてるかな・・?、ノスリの子には参りました。
2015年06月06日15時12分
taakechan7さんへ 歳を取るとヨイショでも、褒められる事がとても嬉しいものです。 まして巧い方からのコメントは、その気になっちゃいます。 それじゃあ駄目ですね、何時も訪問感謝です。
2015年06月08日15時49分
nikkouiwana
深緑を背景にしたクロツグミ君いいですね! この鳥、年々減ってる気がして、毎年囀りを聞くと嬉しくなります。 クロツグミの囀りは、私が好きな鳴き声の1、2位を争うほど大好きです^^
2015年06月05日23時34分