Shin*
ファン登録
J
B
EOS40D Tamron90F2.8_272E
nokond200さん、有り難うございます。この水たまり、思いのほか映り込みが奇麗に出ていました(^^) 朝の時間帯の光の角度が良かったのかもしれません。。
2008年08月17日01時34分
Gaiaさん、有り難うございます。電柱、もっと垂直に入れたかったのですが、水たまりの横に障害物があって、良いポジションの確保が出来なかったのが、心残りです(^^;)
2008年08月17日01時35分
ねこやなぎさん、有り難うございます。いえいえとんでもございませんm(_ _)m ここ数日はあまり遠出の撮影が出来きてないので、身近な被写体ばかりを追い続けています(^^;)
2008年08月17日01時39分
まこさん、有り難うございます。奇麗な風景や花だけが被写体では無いと考えつつ、犬との散歩中に身近な被写体を探していたりする事が多いのですが、一歩間違えられると不審者になってしまいそうで怖いです(^^;)
2008年08月17日15時57分
おくちゃんさん、有り難うございます。マクロレンズって最近になって使う様になったのですが、どんな被写体でもこなしてくれるオールマイティーな所が気に入っています(^^)
2008年08月17日15時59分
ゆいさん、有り難うございます。水面の反射に限らない事ですが、同じ被写体でも光線の角度や強さによって全く違った表情になるので、そこが難しさでも楽しみでもあったりしますよね(^^)
2008年08月17日16時13分
pushx2さん、有り難うございます。僕も、雨、それも大雨の後の晴れ。大好きなシチュエーションなんです(^^) 今の僕の目標は、奇麗な虹を撮る事なんて、勝手に決めちゃってます(^^;)
2008年08月18日05時54分
aoiさん、有り難うございます。水たまりには青空が似合う、なんて勝手に思ってしまっているのですが(笑)、構図はあまり褒められたものでは無いので、次回の撮影時にはきちんと (続く↓)
2008年08月19日00時44分
水溜りに映る電柱が本当に奇麗に映っていて素適な作品ですね。このサイトで水たまり系の作品を見て自分も撮影したいな~と考えていた所に、この作品を見て感動しました。
2008年08月19日13時58分
レンズさん、有り難うございます。水たまりの反射を写すと天地が逆さまに映るので、実はこれ、180°回転させてあるんです(^^;) 電柱、斜めっているので、あまり褒められたものではありません,,,はい(^
2008年08月19日19時47分
toyoさん、有り難うございます。子供の頃は、大きな水たまりを発見すると、それだけでわくわくした気持ちになっていたような気がしますが、大人になって、カメラのおかげでその感情を少し取り戻す事が出来ました
2008年08月19日19時51分
OK牧場さん、有り難うございます。オアシス、、素晴らしい表現、嬉しく思います(^^) 皆さんの作品に毎日の様に感動を受け、何気ない日常でもファインダー目線で物事を見てしまう様になってしまいました(^^
2008年08月20日02時22分
鷹山さん、有り難うございます。そうですね、ふとした日常の瞬間にも、被写体としての輝きが隠れている事もあるので、その輝きの原石を見逃さない様に心がけています(^^)
2008年08月21日03時21分
berryさん、有り難うございます。以外と身近なところに、素晴らしい被写体があったりしますよね(^^) それを捕らえることが出来た瞬間もまたとても嬉しかったりします。。
2008年08月24日12時48分
てん。さん、有り難うございます。この時に装着していたのがマクロレンズだったので(偶然です・・・(^^;))、良い感じの描写とボケ具合になってくれました(^^)
2008年08月31日10時43分
電柱・電線と空とか、アンテナと空とか、たまに撮るんですが・・・今度から上ばかり見てないで下でも探してみます(笑) しかしキレイに写り込んでますね
2008年09月10日18時44分
nekodaihukuさん、有り難うございます。素敵な作品・・・ご自身が感動した場面、瞬間、、、それらを捉える事、そして自分自身でその作品に感動を覚える事が出来た作品。それが素敵な写真だと思います(^
2008年10月08日04時03分
NOA-1989
こんなに綺麗に写るなんてビックリです。いい雰囲気ですネ♪
2008年08月16日08時08分