しろたん。
ファン登録
J
B
Hasselblad 500C/M Planar C80mm nonT* ・・・いや午前だったかも。
ゆきゆきさん もっと女性に近づいて撮りたいのは山々なのですが、彼氏に殴られるのも 嫌なので、「引きでバスケット風景を撮ってる」感を出しながらの撮影です(笑) いやあ笑顔が似合う素敵な女性でした。
2015年06月02日23時44分
Rie*さん Rie*さんのハッセルの作品、楽しく拝見しています。私はISO400のフィルムを常用して いますので、晴れている太陽の下ではLV17、日影だとLV14、このどっちかにセットして チャッチャッと撮っちゃいます。屋外だとこれでいけちゃうのがネガの良いところ(笑) (ポジだとこうはいかない)家を出た時にだいたいの露出測っておくといいっす。 LV17だと1/500でもF16まで絞られちゃうので、もうパンフォーカスみたいなもん。 適当なピントでも全然OKです。 と、こんな感じで「いい加減」に撮ってまーす!!やってみて!!
2015年06月03日18時01分
Rie*さん 上に補足。人を撮るときは1段開けて撮ったほうが、肌が綺麗に写るからいいですよ! 迷ったときは1つか2つ開けて撮ると失敗しないです。 ハッセルのピントリングは激重いので、動くもの撮るのは置きピン以外は不可能と 言ってもいいかもしれませんねー。。。
2015年06月03日18時06分
ありがとうございます(≧∇≦) すごく勉強になります! 露出計をまだ持ってないので、先にF3で撮ったりデジで撮ったりしてみますが、 反射光が強いシーン、逆光では両方ともあまりあてになりません。 露出をメモし、現像から戻って来た時にそれを見直すのですが、暗く撮れていることが多いようです。 明るめで撮りすぎて失敗( ´ ▽ ` )ノって思った時には、それが思いの外気に入った感じに撮れています。 サッと撮るのは、まだまだ先のことかも(^ν^)
2015年06月03日20時43分
ツインメイトとスタジオデラックスの差がわからず、もんもんとしてました。 必要だなと思って調べてみてはいるんですが、使ってみたことがないので選ぶのが難しいです。
2015年06月03日21時28分
露出変えなくていいんだなあ!って、自分もフィルムやって初めて知りました(^^ デジカメの時は神経質なくらい気にして(だって数値がバタバタ変わるんだもん)、 構図は二の次になっちゃってました(^^; フィルム万歳!!
2015年06月07日22時40分
kusirotororo
楽しそうないい時間を感じるような いい写真・・・・・
2015年06月02日20時43分