写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

その日生まれた「美」1

その日生まれた「美」1

J

    B

    梅宮大社の境内で見かけた、蛹から孵化したばかりの アゲハチョウです。翅を乾かすのに結構時間がかかる みたいで、その間じっとしておりましたので撮り放題 でありました。焦点距離40mmのレンズで撮ってます^^

    コメント36件

    コットンリンター

    コットンリンター

    生まれたてですか!(o^^o) 美しいですね!

    2015年06月02日14時23分

    大目付

    大目付

    まだ乾ききっていない翅がつややかで美しいですね。あどけなささえ感じられます。

    2015年06月02日14時24分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    コットンリンター様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 写真には写ってませんが、右下に空になった蛹がありました^^ 動きは全然ぎこちなく、何だか応援したくなる感じでしたね。 色もまだまだ出切ってない印象も受けました。乾ききる頃に はもっと美しくなってたでしょうね^^

    2015年06月02日14時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    大目付様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 見てたらお尻から緑色の液体を排出してたりと一寸怖かった んですが、外見はとても初々しくフレッシュでしたね^^ 動きはかなりぎこちなく、応援したくなるものがありました^^

    2015年06月02日14時29分

    あやせまい

    あやせまい

    産まれ立てなのもあって綺麗な個体ですねー。 羽やお腹の質感もハッキリ出てますね。

    2015年06月02日16時06分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    あやせまい様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと虫の苦手な方には申し訳ない描写になって しまいましたが、質感重視で撮影してみました^^ 流石に生まれたばかりでは綺麗な姿をしております ね。シミや欠けの無いのはやっぱり美しいです^^

    2015年06月02日16時16分

    リストリン

    リストリン

    羽化する瞬に立ち会われたのですか? だとしたら羨ましいです。 体毛などはまだ乾ききっていないしっとり感が 残っていて感動ものです。

    2015年06月02日16時29分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    リストリン様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 残念ながら孵化した直後でしたね。瞬間には立ち会えませんでした。 蛹の抜け殻に気付いて上を見ると居たって感じです。 全体的に湿った感じが質感につながってて、珍しいものが見れた事 もあり嬉しかったですね^^

    2015年06月02日16時35分

    501

    501

    これは素晴らしいですねぇ~ シットリ感が伝わってきます(^O^) 私も出会ってみたいものです(^O^)

    2015年06月02日18時12分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 蝶の孵化を見たのは子供の頃以来かもしれませんです^^ 素敵な出会いに感謝ですね。 濡れた蝶の感じも新鮮で、 良いものが拝めました^^

    2015年06月02日18時13分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これは! 40mmでこの距離感、凄い瞬間に遭遇されましたねー^^ うらやましい・・・やっぱり持ってますね^^

    2015年06月02日18時37分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    かなり寄ってですね。羽化して飛び立てるまでの時間が、 鳥などに狙われやすいような。 素敵な時に立ち会えたんですね。無事に命を繋いで行って欲しいものです。

    2015年06月02日18時44分

    *kayo*

    *kayo*

    初々しく美しい生命誕生の瞬間ですね。^^

    2015年06月02日19時00分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 今回のような奇跡はなかなか無いでしょうね^^ 健気にも 近づくと逃げる素振りは見せたんですが、如何せん乾燥中 で身動きが取れずの状態でしたね。天敵だったらアウトで しょうね。それにしてもしっとりした体は美しく、長々と 付き合って貰えて感謝してもし足りませんですね^^

    2015年06月02日19時01分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    おおねここねこ2様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 孵化後の翅を乾燥させる時間は蝶の一生の中でも最大の ピンチでしょうね。一応物陰に隠れてはいましたが正直 バレバレで、見ていて冷や冷やしましたです^^; 頭も まだぼんやりしてるんじゃないかと感じました。 そういえば孵化後の姿は子供の頃に見た記憶がある程度 で、もう何十年も見た記憶が無いです。猫を撮りに行っ ただけだったんですが、本当に良い物が拝めました^^

    2015年06月02日19時05分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Pink leaf様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 梅宮大社は行くと何がしかの発見や驚きがあるので、自分に とっては印象深い場所になっております^^ 蝶がこんなに脆 い姿を晒してるのには冷や冷やしましたが、感動致しました ですね^^

    2015年06月02日19時07分

    そらのぶ

    そらのぶ

    素晴らしい描写ですね~! ^^)//

    2015年06月02日19時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    そらのぶ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 低ISOかつ接写の威力は絶大で、かなりリアルに 撮れました^^ 虫が嫌いな人には申し訳無い感じに までなってくれましたね^^;

    2015年06月02日19時12分

    一息

    一息

    随分と寄られましたね、鮮明でシットリとし質感 素晴らしい描写ですね~!

    2015年06月02日19時32分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 乾燥中は身動きとれない模様で、短いレンズでも大丈夫でした^^ 一応逃げる素振りは見せたんですが、体の向きを変えるだけで 位置までは変更しませんでしたね。濡れた体の質感は素晴らし く、しかも動かなかったので低ISOで撮れてとても良い描写 になってくれました^^

    2015年06月02日19時38分

    Biwaken

    Biwaken

    羽化したばかりのアゲハチョウ、とても瑞々しくて美しいですね! 一番危険な時間にginkosanさんに撮影してもらって、ある意味一番安全だったのではないでしょうか^^ このような瞬間を見せていただき、ありがとうございます!

    2015年06月02日19時44分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Biwaken様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 羽化したばかりですととてもフレッシュな感じは致しましたが、 色の乗りが成体に比べて僅かに薄いんです。完全に乾ききった 時が蝶の一生の中で最も良い状態だと思いますね^^ 仰る通り、自分が番人になったような気分を味わえました。さ すがに最後までは付き合えませんでしたが、まず間違い無く無 事に巣立ったと思います^^

    2015年06月02日19時48分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    色も焼けてないぷにっぷにのさらっさらですね^^

    2015年06月02日21時19分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ていやぁ天八様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ おろしたての服を自慢してる感じも一寸しましたですね^^ ただ此処が蝶の人生で一番危険な時ですのでやきもきし ましたが、自分が撮ってるので鳥とかの天敵も来ず安心 だったのかもです^^;

    2015年06月02日21時28分

    岩魚

    岩魚

    羽化したてなんですね! 体にも翅にも若々しさが感じられます!

    2015年06月02日21時40分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 生まれたて?ほやほやの濡れた状態で発見したんですね^^ 外敵に接した事も無く、欠けもないのでとても美麗であ りましたです。蝶の人生最大の弱点を凌いだので、これ からの飛躍を期待したいですね^^

    2015年06月02日22時11分

    button

    button

    ナイス描写ですね。

    2015年06月03日14時29分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    button様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 短いですが描写に定評のあるレンズに加えて、低ISO に出来たのも大きかったですね^^

    2015年06月03日14時58分

    キューピー

    キューピー

    めっちゃ綺麗な色してますね^0^

    2015年06月03日15時45分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ さすがに生まれたては傷一つ無くて色も中々良好でしたね^^ 翅の乾燥中はまだ色が全部出切ってないのか、成体より若干 色が薄い感じでした。

    2015年06月03日15時59分

    カークダグラス

    カークダグラス

    良いですね! 普段の行いが良いと、こんなチャンスに出会えるんですね! ピントも素晴らしいです!

    2015年06月05日18時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    カークダグラス様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ピントはじっとしててくれたからこそ出来た感じですね^^ 遠距離から望遠で狙うとどうしても甘くなり勝ちですが 至近距離からの標準マクロだと綺麗に決まってくれました^^ 日頃の行状は我ながら疑問符でございますが^^;、途轍 もない幸運に巡りあえたのだけは確かですね^^

    2015年06月05日19時12分

    hisabo

    hisabo

    その眼に希望が見えます。

    2015年06月06日11時38分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hisabo様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 大きな不安と希望を抱えての誕生なのでしょうね^^ 近づくと一応逃げる素振りは見せたのですが、翅 を乾燥させるのを最優先にしてたので、すぐに大 人しくなりましたです。

    2015年06月06日13時06分

    fukuma

    fukuma

    生まれたての姿はとても美しいものなんですね。

    2015年06月08日17時24分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    fukuma様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 欠損など全く無い、生まれたてほやほやはやっぱり美しかった ですね^^ 色の乗りは成体より若干薄い感じでして、翅が完全 に乾燥し切ってからが一番美しくなるように感じました。

    2015年06月08日17時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 龍安寺方丈の蹲
    • 里山は深山幽谷4
    • 雨あがる1
    • 高瀬渓谷の冬2
    • 深緑の祇王寺4
    • 八月の雨上がり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP