写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

朱雀suzaku 朱雀suzaku ファン登録

植物撮り練習....2

植物撮り練習....2

J

    B

    植物撮りの練習をしています。 気づいた点がありましたら遠慮無くおしゃってください。

    コメント15件

    岩魚

    岩魚

    この感じはいいですねえ・・・ 僕もこんな風に撮りそうです!

    2015年06月02日00時24分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    岩魚さん コメントありがとうございます。 誉めて貰えると嬉しいです。 一つ気になるのは、明るさなんですが、もう少し明るい方が良いのか、それとも暗めが良いのか、どうなんでしょうか??

    2015年06月02日00時36分

    Usericon_default_small

    さよならフォトヒト

    明るめか、暗めかは好みですね^^ 朱雀さんがどういう表現をしたいのかで決めて下さい。 答えは朱雀さんが決めることです。 一般的にこの写真は適正露出かと良いと思いますよ。 また絞りのことですが、レンズによって違うので、そのレンズが絞った場合の被写界深度やどれだけ画質が向上しどこがピークか、どれだけシャッター速度が落ちるのか、またどこから回折現象によって画質落ちるのかを調べて置くといいですよ^^ 例えば僕のように、F11とかまで絞ると回折で画質が落ちます(笑) こういった、絞りの変化による画質と被写界深度の関係など覚えておくと良いと思います。 ちなみにこの写真を撮って、朱雀さんは納得してますか?

    2015年06月02日07時44分

    空色しずく

    空色しずく

    私もこの背景の色と被写体の色合いは 自然でいいと思います。 ただ、やはり手前のものが少し邪魔になってしまい せっかく撮りたいと思っているものが霞んでいるような 気がします。 この撮りたいと思う被写体に思い切って近寄って 背景を暈す? または手前を暈しながらやってみる? なのかな~? とにかく何を撮りたいのか?で写真もよくなってくると 思います。 うまくいえないけど、ある部分だけを切り取ってみてください。

    2015年06月02日18時27分

    EF38(みや)

    EF38(みや)

    皆さんが既におっしゃってるので私は言うことが(^_^;) 私が撮影するなら多分手前にピンを置くか手前に被らない位置にして絞り開放かな? 露出は少々アンダーが好きなんで少し落とします! 一番は朱雀さんがイメージする写真かどうかだと思いますよ♪ 私は色々なアングルと絞りと露出を変えてみてじっくり決めるので(笑) ただ・・・私の場合写真は自己満足の世界と思っているので万人受けする写真は撮影する技術がありませんのでご了承くださいm(._.)m

    2015年06月02日19時44分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    このような光景だとどう撮るかいろいろと悩みそうです。 ピントをどこにするか、絞りは、アングルは等々、、でも正解はないかもです。 いろいろと撮ってみて納得の一枚を見つけるかなぁ。。

    2015年06月02日21時40分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    singiさん この写真は、あまり納得できていません。 ないがダメなのか分かりませんが、何か物足りなくて... 他の写真に比べると、マシだったのでアップしてみました。 やはり絞りが大切なんですね。 もっと絞りを勉強してみます。 色々とアドバイスありがとうございました。

    2015年06月02日23時33分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    空色しずくさん やはり空しずくさんも同じく手前が気になりますか?? やっぱりもうちょっと大きく自分の撮りたい物を強調する方が良いですね。 次は、やってみます(^_^)

    2015年06月02日23時39分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    EF38さん EF38さんも皆さんと同じ意見で、絞りですね。 僕は、絞りのことがイマイチ分かっていません(^^;) 絞りをもっと勉強してみます(^_^)

    2015年06月02日23時41分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    ブラックオパールさん そうですね... 次は、色々な角度そしてピントを考えて納得できるまで撮ってみます。(^_^)

    2015年06月02日23時44分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    アマデオさん コメントありがとうございます。 今日は、中央に邪魔な物が入らないようにやってみました。 自分で動き回り考えながら撮ったので、少し楽しめました。(^_^) 写真を縦位置での切り取りは、次やってみます。 アドバイスありがとうございました。これからも宜しくお願いします。

    2015年06月04日23時04分

    shonanus

    shonanus

    オオバコの花の目線から覗いているようで雰囲気ありますね。 前ボケについては、手前で前ボケになっている花どうしの隙間を意識しながら 撮影ポジションを調節したりズームしたりするとバランスがとれますよ。

    2015年06月06日22時08分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    shonanusさん コメントありがとうございます。 この時は、撮るのに夢中で中央の暈の事など全く考えてませんでした。 多くの人からアドバイスして頂き始めて気づきました。 次からは、もっと落ち着いて中央に邪魔なものが無いかを確認しながら、ゆっくり撮りたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

    2015年06月07日14時25分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    Kiriyamaさん コメントありがとうございます。 僕は、今まで花に興味が無く撮る気にもなりませんでしたが多くの人が植物を撮っているのを目にして、撮り始めました。 まだ、撮り始めたばかりで構図などは、全く分からない状態ですので、気になる箇所がありましたらアドバイスして頂けると嬉しいです。

    2015年06月07日14時30分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    Kiriyamaさん 長い時間を掛けてコメントを考えて下さりありがとうございます。 確かに日本画や生け花などは、構図の勉強になるかもしれませんね。 まだまだお見せできる写真は、ありませんが暇な時などに花撮りの練習をしています。 昨日もバラ園で薔薇を取る練習をしましたが、時は、遅く薔薇は、開ききった状態で葉の端は、茶色く変色していました。花撮りをするなら花の勉強もしないとダメですね(^^)

    2015年06月08日21時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP