popon
ファン登録
J
B
緑に染まった森の池を飛んでいたオオシオカラトンボさん、 ふと見るといつの間にか休息していました。 <photohitoの写真を無断盗用しているサイトについて> こんなことをする人がいることに悲しさを覚えます。また、盗用の被害に 遭われている方々の心情を思うと、胸が苦しくなります。 私自身が盗用の被害を受けたわけではありませんが、この問題はphotohitoを 利用するすべての人が自分の問題として受け止めるべきだと思います。 盗用しているサイトが閉鎖されるまでタグに「盗用は許さない」を入れたいと 思います。
BBX-MZさん、 シンプルな背景でやっと撮れた一枚です。トンボさんの 写真の難しさを感じました、鳥さん以上に思うところに 出てきてくれません(^^;) 心ない人のおかげで傷ついている多くの人がいます。 その方たちと同じ気持ちでいたいと思っています。
2015年06月01日22時02分
501さん、 やっと背景が綺麗なところに留まってくれました。600mmだと 警戒する雰囲気はありませんでした。シグマの600もかなり いいみたいですよ、紅葉山さんのお写真を見ると、かなり 解像しています!
2015年06月01日22時07分
atsushiさん、 ご指摘ありがとうございます!シオヤトンボではなくて オオシオカラトンボでしたか(*^_^*) 図鑑や自然公園の管理者情報を元にシオヤトンボかと 判断しましたが、正直あまり自信がありませんでした。 訂正させて頂きます(*^_^*)
2015年06月01日22時10分
chiromomoさん、 私にもまったく理解できません、何のためにあんなことを やっているんでしょうか。。お天道様は必ずすべてを見ていると 小さい頃に教わりました。サイト作成者に言ってやりたいです!!
2015年06月01日22時27分
良いところにとまっていますね(´ー`) 自然体で良い構図だと思います!←上から目線ではありませんよ(^_^; 背景の淡い緑色が、シオカラトンボの水色と見事にマッチしていますね。 ところで、このトンボの名前が美味しそうに聞こえるのは私だけでしょうか・・・(笑) 「盗用は許さない」タグ、私も入力させていただきます!
2015年06月01日22時30分
トンボさん、背景のボケがとても綺麗ですね。忍び足なんか幼稚園児乘の作品に見えてきます>_< 盗用の件は同感です。できる範囲で行動は継続的にすべきかと思います。
2015年06月01日22時31分
calicoさん、 コメント読んでて吹きました、確かにおいしそうに聞こえます! ご賛同頂きありがとうございます、盗用され傷ついている方々と 一緒の気持ちでこの問題に対処していければと思っています。
2015年06月01日22時37分
MKcafeさん、 盗用の件、同感です。あのサイトが閉鎖されるまで、 しっかりと意思表示をしたいと思っています。MKcafeさんも ぜひ継続的行動をお願いします!
2015年06月01日22時39分
とても綺麗なオオシオカラトンボですね! とてもいい所に止まっていますね^^ 私は、初めて見た時、青っぽいシオカラトンボだなぁ、なんか違うなぁと思っていました^^; それから、「トンボのすべて」という本を買って、見分けられるようになりました^^
2015年06月01日22時42分
日本では昔から、「恥」ということを幼いころから教わり、 うそをついてはいけない、お天道様が見ている、と教わってきました・・・ そういう日本の心を忘れてしまった奴がたくさんいるんですね・・・ やはり美しい日本を取り戻さないといけませんね!
2015年06月01日23時42分
poponさん、今日は温かいコメントをいただきありがとうございました(*^_^*) また「盗用は許さない」のタグを入れていただき本当に嬉しいです。 一人一人の力は小さくてもそれぞれができる範囲で何かをすれば 大きな力になりますよね。 私もそんな思いで活動しています。
2015年06月02日00時33分
写真を無断盗用しているサイトがある事は私も最近知りました。 そんな事をして何が嬉しいのでしょうかね? そんな事する時間があったらその技術をもっと人の為になる所で使って欲しいです。 人として最低な行為、道徳のない人は本当に困ったものですね。
2015年06月02日19時30分
素晴らしい描写です(^.^) 写真は引き算、シンプルなのも良いですね。 無断盗用の件については、 撮る者のそこに込めた思いを踏みにじる 決して赦されない行為ですね。 怒りを通り越して悲しくなります。
2015年06月02日19時52分
ゆかにゃんさん、 盗用の被害に遭われた皆さんと、お気持ちを共有したいと思っています。 photohitoサイトを利用、管理するすべての人の問題、解決したいです。
2015年06月02日21時32分
羽化して何日か経った個体でしょうか。 すぐに飛び立てるよう警戒モードですね。 600mmでの望遠撮影、良いですね。 盗用するなんて、まったく困ったことですね。 早く解消して欲しいものです。
2015年06月03日08時16分
ももたのん
パチパチパチ!同意します。 人の画像を盗用するとか自分たちの年代では思いもよりません。 小学生の授業にあった道徳の時間が懐かしいです。 最近、道徳を教育の一環に加えるとかの記事を見ました。 やっぱり大事な教育だったんですね(^o^)
2015年06月01日21時41分