バジル2022
ファン登録
J
B
電車の乗ってバスに乗って、山の上へ 駐車場にはたくさんのテングチョウ もといヒオドシチョウがいました。 asakusanoriさん、ありがとうございました。 とまっているときはとっても地味だけど 羽を開くと、おしゃれさん(*^_^*)
shinoda9900さん ありがとうございます♪ いつも迷ってしまいます(^_^;) 山道で蝶を採集している方に会いました。 ちょっと胸がチクリと痛みました。 写真なら、撮るだけで済むのに・・・
2015年05月31日20時47分
とても綺麗な元気そうな個体ですね~(*^-^*) 余計なお世話かもですが・・頭のかたちと前羽の形態からすると たぶんテングチョウに似たヒオドシチョウあるいはエルタテハだと思います。 私も高校生までは採集していました。今は蝶を守り保存することの重要性を 強く感じています。・・・生きている真の姿を以前とは比較にならないくらい 手軽に記録できるよい時代になったのですから。
2015年05月31日20時54分
asakusanoriさん コメントありがとうございます♪ ネットで、テングチョウ、ヒオドシチョウ、エルタテハを見てきました。 羽の端の青い色からして、ヒオドシチョウと思われます♪ 実はテングチョウを撮った後だったので、てっきり同じ蝶だと思いましたが 「表」の色や模様が違いますね(*^_^*) 年配の方だったので、長年の趣味なのだと思いますが、 標本の数を増やしたいようでした。 私もいろいろな鳥さんや虫さんを撮りたいので 気持ちは理解できなくはないのですけど。
2015年05月31日21時12分
shinoda9900
翅を広げた状態が表だと思います
2015年05月31日20時26分