写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konsuke konsuke ファン登録

深緑ブッポウソウ

深緑ブッポウソウ

J

    B

    久しぶりの真剣な探鳥、楽しかったっす。 お約束のブッポウソウ。  日の丸ですが、これほぼ地面すれすれから撮りました。 飛翔写真は全ボツ。 見てると綺麗だったな、1枚ぐらいモノにしたかった。 この季節、日差しが強く背景の反射も強いからAFで追うのはかなり難しいんですよね。 と言い訳してみる。 声は じぇじぇじぇ と聞こえました ちと古いかな。(笑)

    コメント11件

    konsuke

    konsuke

    hide爺さん  アクシデントがあって、思ったとおりの光線の時間帯に着けなかったのですが  背景の薄緑と周辺の濃い緑を出すために、地面スレスレから撮りました。  この鳥さん日なたに居るときと日陰に居るときで、色はかなり変わりますね。  

    2015年05月31日20時27分

    @figaro

    @figaro

    ブッポウソウ!!! 背景にも細心の注意を払われているんですね♪ 綺麗な鳥ですねぇ(*^-^*) この時期の鳥は、冬以上に難しいですね(>_<)

    2015年05月31日21時14分

    konsuke

    konsuke

    @figaroさん  本当は自然の中で撮りたいのですが、電線がお気に入りなのでどうにもなりませんでした。  山の中に入れば。。。ですが、この季節スズメバチも怖いですし電線に甘んじることに。  せめて背景ぐらいはと少しだけがんばりました。  開放~F14まで絞りを変えながら撮りましたが、面白かったです。  これは開放です。  冬以上に難しい・・・これは奥深く、哀愁漂う言葉ですね。

    2015年05月31日21時20分

    小八郎

    小八郎

    溶けるような緑の中にクッキリと映し出されたブッポウソウ 精細な描写と美しい羽色、お見事です!(^^) 遠征、お疲れさまでしたm(__)m ローアングルでの撮影とのことですが、その撮影時に 双眼鏡を片手にした50前後の男性から声を掛けられませんでしたか?^^; なんとなく見覚えあるこの電線・・・ もしや^^;

    2015年05月31日22時29分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    青は青でも、他にない独特な青をしていますね。 背景のボケも美しいです。 飛んでる姿もまたとてもきれいな鳥と聞きます。 またうまく撮れた際はぜひ見せてください!

    2015年05月31日23時37分

    konsuke

    konsuke

    小八郎さん あ! そうだったのですね! 合言葉も無くすみませんでした。 てっきり、鳥の保護の役場の方(に思えてしまいました)で、色々なご指導を受けるものと思い込んでまして「こわいよ~、あと10分間許して」と警戒心MAX、縮こまってました。 前日、現地でご一緒した方からは、保護の方は厳しいよと聞いてましたので。。。 ここ、小八郎さんポイントでは無いような気もしつつ撮影してましたが、この個体は色が綺麗ですね! また行くかもしれませんし、蕎麦は間違いなく食べにいきます! また宜しくお願いします。

    2015年06月01日05時44分

    konsuke

    konsuke

    hohouhouhouさん ちと、6Dの塗り絵調が出てると思いますがなかなか綺麗な鳥さんです。 今年の一枚を何とかモノにしたいです。

    2015年06月01日05時49分

    小八郎

    小八郎

    こんにちは(^^)  再度の書き込み、ご容赦くださいm(__)m で、やっぱりそうでしたか!(笑) なんとなく、『konsukeさんかなぁ・・・』と、思ったのですが 黒い麦わら帽子じゃないし、ブッポウソウのピンバッチつけてないし きっと人違いだね、なんて思いまして合言葉を掛け損ねちゃいました^^; どうもすみませんm(__)m 次回こちらにいらっしゃる時はぜひご一緒しましょう! 楽しみにしております(^^) それにしても酷いなぁ~、私のことを怖いだなんて(笑) ニコニコしてたでしょ? 私^^; それにしてもこのお写真、本当に素敵です(^^) 私も同じポイントでほぼ同じアングルで撮った写真があるのですが・・・^^; また今度、挑戦してみます(^^) 追伸 土曜日のお写真も楽しみにしております(^^)

    2015年06月01日12時03分

    konsuke

    konsuke

    小八郎さん  いやあ、申し訳ないです。  前日があまりにハードだったので、朝に少し撮って帰るつもりでした。  そしたら途中で、事故通行止めになってて。。。。かなり遅れて到着。  太陽が高くなってしまい狙った光線で撮れなくて意気消沈。。。  前日の疲れも残っていたのでもう帰ろうかと思ってたときだったので、  帽子を脱いで木陰で最後の撮影をし始めたところだったのです。  しかし、あのヘビー級の三脚をあんな使い方したの多分始めてでした。  

    2015年06月01日19時53分

    hatto

    hatto

    名前は良く聞くのですが、こんなに美しい鳥だとは。

    2015年06月05日19時18分

    konsuke

    konsuke

    hattoさん  鳥さんはやっぱり日陰に居るのを撮るのが一番綺麗に撮れると思います。  普段は飛んでいるところを狙うのでお日様があたって羽根がテカテカになるのですが、  この日は日陰のトマリモノをできるだけ綺麗に撮ろうと心がけました。  あと、特にこの個体はきれいでしたね。  この鳥さんにハマってしまったおかげで、ガソリン代と高速代が馬鹿になりません(笑)

    2015年06月05日20時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonsukeさんの作品

    • 紅葉のオシドリ池
    • 夕日に向かって
    • 初カワセミ
    • ブッポウソウの飛翔
    • 食事に夢中
    • コマのさえずり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP