ケミコ
ファン登録
J
B
朝散歩での一枚です。 畑に何かが植わってます。雑草に見えますが、これ何でしょう?
猫のシッポさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 そう、トウモロコシの葉に、とてもよく似てるんです。波打つ感じが特に(^^)でも、普通こんなに密集して植えないだろうし、トウモロコシにしては背が低くて成長も遅く、それに葉も柔らかく薄いのです。 たくさん植わってて朝日を浴びると透過光が美しい、何時も清々しい気持ちにしてくれる謎の植物、これが何なのかスゴく気に成ります。
2015年05月31日23時03分
光画部Rさん、コメントありがとうございます。 トウモロコシ、なんばんきび、南蛮黍、南蛮から来た黍、勉強に成りましたm(_ _)m ついでに色々調べてみましたが、何気無く呼んでいる野菜の名前、実は意味深いんですね。本当に良い勉強に成った。でもすぐ忘れるのが私の悪い癖(^^;
2015年06月01日08時24分
ケミコさんへ、 ぶっきらぼうですみませんね、関西とくに、うちのほうはトウモロコシよりなんばんきびと呼ぶ方が多かったとおもいますね。 特にこどものころはね。f(^^;
2015年06月01日19時01分
猫のシッポ
トウモロコシかしら。。? でもこんなにたくさんは無理ですよね。。 なんだろう???
2015年05月31日16時05分