calico
ファン登録
J
B
自宅から少し離れた桜並木は、一年を通してコゲラがいるのを良く見かけます。 桜の木には虫がたくさんいて、お気に入りのようです(´ー`) 昨日、タムロンよりレンズが2本返ってきました。・・・う~ん。
Kちゃんさん 壊れてはいないと思うのですが、AFが時々動かない時がありましたので、点検・調整・ASSY交換してもらいました。 新しいものを購入するのは簡単ですが、車同様、レンズにも愛着ありますからね~。
2015年05月29日21時08分
dmiさん こんばんは。 手もとに帰って来て、とりあえず安心しました。 私もそう思い、カメラごとタムロンに送ろうと思ったのですが・・・ボディ不在がメンタル的に応えます(^_^;不在の間に新規ボディを買ってしまいそうで・・・いえいえ。 ボディ側は、ニコンからの指導を仰ぎマウント接点部分を掃除してみましたので、明日、試してみようと思います。
2015年05月29日21時57分
オートフォーカスが動かない現象、私もD3300とタムロン600で経験しています。 おそらく接点の接触不良だろうと推測して、マウント部を点検したところ、 油状のものが接合部にくっついていました。きれいに拭き取ったところ、それ以来 不具合は起きていません(*^_^*)
2015年05月29日22時10分
poponさん そうでしたか~(>_<) AF不動時に、カメラの電源を入れ直すと普通に動いている状態でした。・・・これがまた気持ちが悪くて仕方なかったです(~_~) 軽くですが、汚れのようなものが取れましたので、明日はずっと付けたまま使用してみようと思います。 アドバイスありがとうございます<(_ _)>
2015年05月29日22時26分
calico
アガシャさん AFが動作しない件の結果なのですが、タムロン側でも、再三に渡り点検をしてもらいましたが原因がわかりませんでした(>_<) なので、接点の基盤ごと交換してくれました。 修理調整後、まだ使ってみていないのですが、また出ないといいなぁと思っています・・・。
2015年05月29日20時15分