写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

海と空のpapa 海と空のpapa ファン登録

管球アンプとJAZZと演歌

管球アンプとJAZZと演歌

J

    B

    湯沢の某先生宅にて。 先生の自作管球アンプです。JAZZと演歌を聴いていらっしゃいました。  DP2 f2.8 1/30秒 iso100

    コメント49件

    brownie

    brownie

    美しい!!。真空管の後ろにぼんやり見えるのはアナログですか?

    2010年02月20日22時50分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    素敵ですね。 家にもサンスイの管球アンプがありました。 タマのツヤツヤがたまらないですね。

    2010年02月21日00時18分

    hisabo

    hisabo

    管球アンプ、良いですよねー。 出力管が4本並んでいますけど、 開放だとどの管にピントを持ってくるか考えどころですが、 2本目を選びましたか。

    2010年02月21日12時56分

    rcz

    rcz

    管球アンプ、レトロの雰囲気でていますね! 温かい音が聞こえてきそうです♪

    2010年02月21日17時11分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    brownieさん、ありがとうございます。<(_ _)> アナログプレーヤーもありましたが、CDプレーヤーがメインでした。

    2010年02月21日18時01分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    10pointさん、ありがとうございます。<(_ _)> 私も真空管のツヤツヤ感と音色が好きです。 あと明かりも。

    2010年02月21日18時08分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    hisaboさん、いつもありがとうございます。<(_ _)> 普通は、どこにピントを持っていくか分かりませんが、我流で前ボケと後ボケを狙ってみました。(^^)

    2010年02月21日18時12分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    rczさん、いつもありがとうございます。<(_ _)> はい、暖かいけれども芯のある音が、音楽を奏でておりました。♪

    2010年02月21日18時16分

    Usericon_default_small

    roku

    真空管。。。懐かしいですね。 きっと良い音を奏でるんでしょうね♪

    2010年02月21日18時28分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    rokuさん、ありがとうございます。<(_ _)> 暖かみのある美しい音で、音楽を奏でておりました。(^^)

    2010年02月21日19時44分

    Usericon_default_small

    it`s

    JAZZだ~い好き! 管球アンプいいですね~ すごく魅力的に写しましたね。(^^ これでMJQ聞きた~い!!!

    2010年02月21日22時12分

    あっきぃ

    あっきぃ

    大人の趣味ですね☆ 格好いい!! 若造の自分には出せない味が出ています^^v JAZZと演歌に参りましたぁぁぁぁ<(_ _)>

    2010年02月21日22時24分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    いつクンさん、ありがとうございます。<(_ _)> MJQはレコード持ってますよ~。(^^) JAZZはアナログが好きですが、最近はほとんどCDばかり聴いてます。(^^;

    2010年02月21日23時23分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    あっきぃさん、ありがとうございます。<(_ _)> この先生は写真も長いこと楽しんでおられるようでしたよ。ニコンのD80を最近買ったそうです。(^^)

    2010年02月21日23時28分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    リクオさん、ありがとうございます。<(_ _)> はい、真空管です。萌えますか~。(^^)そうゆう方が真空管アンプにハマるみたいですよ~。(^o^)

    2010年02月22日18時23分

    Tate

    Tate

    すごいクリアな描写に惚れ惚れです^^ そして、背後に並んだ本が 何だか 学者さんの部屋のような雰囲気で、カッコいいです♪

    2010年02月23日00時30分

    茨城フィガロ

    茨城フィガロ

    お邪魔します 腕もさることながらDP2良いですね 質感が良く出てますね

    2010年02月23日00時58分

    ぶらっくこーひー

    ぶらっくこーひー

    おぉ。かっこいなぁ。 こんなアンプでお洒落な音楽聴きながら酒飲みたい^^

    2010年02月23日11時14分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    Tateさん、ありがとうございます。<(_ _)> 校長先生で退職のようでしたので、かなり勉強なさったと思います。我が家とは大違いでした。(^^;

    2010年02月23日18時15分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    taka4465さん、ありがとうございます。<(_ _)> DP2、操作性は、“なんだかな~”って感じですが、絵を見ると手放せませんです。(^^)

    2010年02月23日18時20分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ぶらっくこーひーさん、ありがとうございます。<(_ _)> そうですね、聴きながら飲みたいですね。(^^)

    2010年02月23日18時23分

    SUNN O)))

    SUNN O)))

    こんばんは^^ ホコリが溜まったら、掃除が大変そうなのに綺麗にされてますね。このアンプへの(物への)愛を感じました^^

    2010年02月23日23時49分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    SUNN 0)))さん、ありがとうございます。<(_ _)> ここの先生は、よく綺麗にしていらっしゃるようでした。

    2010年02月23日23時54分

    Usericon_default_small

    かっこいい!! ガラスの質感が透明感があってとても綺麗ですね。

    2010年02月26日09時24分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    犬さん、ありがとうございます。<(_ _)> “かっこいい”は、私にはとても嬉しい言葉でございます、ありがとうございます。 質感描写はDPシリーズの持ち味と思っております。(^^)

    2010年02月26日18時23分

    Happy fox

    Happy fox

    いやあ、やっぱりDP2の質感すごいですね。 こういう写真を見せられるとDP2が欲しくなってきます・・・(笑 最近ほんとに写真が楽しくて、しょっちゅういろんなカメラで撮った写真を観てますが、SIGMAは特に独特な感じがします。吐き出す画としてはかなり好みです。僕の持ってるGRD3とも似た質感を持っている気がします。 ・・・・でも、やっぱりDP2は買わないかなー。GRDの質感と素晴らしいボディデザインが僕を掴んで離さないんです。買うとしたら、GRDとの二台体制にしたいです(笑。

    2010年02月26日21時11分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    Happyfoxさん、ありがとうございます。<(_ _)> DP2は画質はいいんですが、書き込み時間が長すぎて、しんどいです。(^^; GRD3はいいですよね、マクロと広角専用に欲しいです。

    2010年02月26日22時33分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    英さん、ありがとうございます。<(_ _)> 雪景色ばかりだと飽きて来ると思いまして、モノ撮りに挑戦してみました。(^o^)

    2010年02月28日21時10分

    Guinness

    Guinness

    自作真空管アンプをDP2で撮るってのがまたオツですね~ 真空管の存在感がたまりません。 真空管の暖かい音はやっぱりいいですよね。 ああ、俺も早く帰国していい音でJAZZ聴きたい~

    2010年03月02日22時54分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    Guinnessさん、ありがとうございます。<(_ _)> 自作したのは某先生です。私は撮っただけでございます。海外は長いんでしょうか?お気をつけて、お仕事頑張って下さい。

    2010年03月03日18時08分

    りん

    りん

    よくわからんけど、メカニカル・ビューティやね。

    2010年03月03日22時58分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    りんさん、いつもありがとうございます。<(_ _)> 管球アンプはガラス管の美しさと音の優しさでしょうか。上手く鳴った場合ですが……。(^^;

    2010年03月03日23時18分

    egurua

    egurua

    真空管でしょうか。 とっても温かみのある音がしそうです♪

    2010年03月09日19時13分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    eguruaさん、ありがとうございます。<(_ _)> はい、懐かしの真空管でございます。温かで、柔らかい音がしておりました。(^^)

    2010年03月09日19時48分

    ねきねき

    ねきねき

    これがなんなのかわからずに、しかし魅了されてしまいました。 つやっとした球の輝きと背景の本棚がすごく味わい深くていいです。

    2010年03月10日02時14分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ねきねきさん、こちらにもコメントを頂き、ありがとうございます。<(_ _)> 昔はテレビもラジオも、こんなのが入っていました。今は、トランジスターやICが使われていますが、一部、オーディオやギターアンプの世界で、まだ使われております。(^^)

    2010年03月10日21時41分

    タッポッポ

    タッポッポ

    真空管アンプですか。 いい音するんでしょうね。 後ろのラックのレコードの数が半端じゃないですね。

    2010年03月14日03時37分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    タッポッポさん、ありがとうございます。<(_ _)> いい音してましたよ。ラックはレコードではなく、本でしたよ。元、校長先生だったそうです。(^^) 今は退職されて、写真とオーディオを楽しんでおられました。(^^)

    2010年03月14日20時08分

    Seaside

    Seaside

    真空管アンプ・・・憧れです^^ とても良い音が聞こえてきそうです^^ 見てるとワクワクしますね

    2010年03月25日00時26分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    Seasideさん、ありがとうございます。<(_ _)> はい、ワクワクします。自分のじゃないんですが、見ただけでワクワク、いい音を期待してしまいますね。(^o^)

    2010年03月26日23時33分

    白狐©

    白狐©

    スピーカーは自作してましたがアンプは… 金がなかった高校生の頃の趣味だったもんで。 真空管っていまどこかから入手可能なんでしょうか?^^ 優しい音でしょうね。

    2010年04月29日17時27分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    katopeさん、ありがとうございます。<(_ _)> 真空管やパーツは「MJ無線と実験」等で買えますが、真空管は殆ど中国製やロシア製のようですね。(^^)

    2010年04月29日19時34分

    日吉丸

    日吉丸

    いい趣味持ってますね。 音の出る機械を不思議に 思ってましたね。 今も健在なんでしょうね。

    2010年12月06日16時44分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    日吉丸さん、いつもありがとうございます。<(_ _)> はい、製作された先生の所で音楽を奏でております。(^^)

    2010年12月06日22時28分

    ふくろうさん

    ふくろうさん

    かっこいいアンプですね

    2011年02月13日10時36分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ふくろうさんさん、コメントありがとうございます。<(_ _)>  はい、某先生が自作された管球アンプでございます。 音もかっこいいアンプでございました。(^^)

    2011年02月13日17時37分

    にゅう

    にゅう

    ガラスと金属の質感はフォビオンの真骨頂ですね〜

    2011年11月23日23時21分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    にゃぽぱぱさん、コメントを頂き、ありがとうございます。<(_ _)> なんとなくですが、フォビオンはフォビオンの描写があるようです。 DP1~DP2~SD15と続けてしまいました。(^^;

    2011年12月13日21時02分

    YD3

    YD3

    私もオーディオ大好きです。 たまりませんね。 音を聞いてみたい... 玉のアンプでしたら雰囲気の良い柔らかい音を奏でるのでしょうね。^^

    2013年07月27日11時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された海と空のpapaさんの作品

    • 秋の葉
    • 窓を開ければ
    • 東京の月
    • Kさんちの211アンプ
    • / と 〇
    • ホテルからの夜景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP