写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

夢の始まり

夢の始まり

J

    B

    会社の稼ぎが少なくてですね、副業をいつか本業に出来ないかと、もがきあがいて 早3年が経ちまして、電力会社の新規太陽光発電所・開設受付中止などの障害を 乗り越えて、おかげさまで発電所の開設を実現できました! 2015年5月20日より発電開始しました。 いやあ、借金まみれです(笑) しっかり稼いで貰いましょう、1号君!

    コメント40件

    oldcat

    oldcat

    ご苦労されましたねー。 これからたくさん売電して軌道に乗ることを祈ります。

    2015年05月28日16時41分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    何でも、先見の目を持たないこととには、先には進めませんよ 借金も資産のうちですからね

    2015年05月28日18時37分

    Takechan7

    Takechan7

    oldcatさん、頑張りましょう、と、言いつつ、これからは太陽光パネル君に頑張ってもらいます(笑)

    2015年05月28日19時07分

    Takechan7

    Takechan7

    麿(まろ)さん、仰る通りですね。 売電金額は毎年新規契約時の発電所に対しては下がりますし、どうやって売電金額を増やすのかなんて あれこれ対策を技術的、経営的に考えないとあまり儲からない商売になってしまいますので、簡単ではありませんね。

    2015年05月28日19時12分

    501

    501

    お疲れ様でした。ビジネスが軌道に乗ると良いですね(^^)

    2015年05月28日19時33分

    仏女55

    仏女55

    スゴイですね〜 発電所のオーナーですか! かっこいいなァ(^.^)

    2015年05月28日20時35分

    そらのぶ

    そらのぶ

    軌道に乗ることをお祈りしていますね~ ^^)//

    2015年05月28日21時03分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、頑張りましょう、稼いでもらいましょう、1号機君(笑)!

    2015年05月28日21時25分

    Takechan7

    Takechan7

    Kiriyamaさん、有難うございます。 レンズとかレンズとか超望遠さんとか、買って貰いましょう1号機君にお祈りですね(笑)

    2015年05月28日21時27分

    Takechan7

    Takechan7

    仏女55さん、成せば成る、成さねばならぬ、って、ところでしょうか? 頑張りましょう!

    2015年05月28日21時36分

    potei

    potei

    発電開始おめでとうございます(^^) 先日の肉体労働はこちらでされてたのかな? 次回、変形合体シーンも見せてくださいね(笑) もとい、末長く確実に利益を生み出し続けて欲しいですね。 (地球のためにも。)

    2015年05月28日21時43分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、発電量のシミュレーションや投資回収のシミュレーションはしっかりと投資前に済んでいて、 収入には消費税などの上昇分も既に盛り込み済みです。 設置方法については、技術的に設置角度、方向、影の影響の少ない太陽光パネル選定、数年後に開発終了予定のある部品を取り付けることで、発電量が増えるなど工夫は最大限自身で出来るところまで確認済みです。 攻撃は最大の防御、皆と同じでは儲かりません。 頑張ります!

    2015年05月29日07時54分

    Takechan7

    Takechan7

    そらのぶさん、頑張りましょう! 私の兄弟からも風当たりは強かったのですが、日本国内最強設備+工夫した設置方法にて発電です(笑)

    2015年05月28日21時54分

    jack-jp

    jack-jp

    意気込みも素晴らしいですね(^^) 夢を追いかけて、行き着いたんですから絶対成功してほしいです!! 応援してます(^-^)♩

    2015年05月28日22時02分

    Takechan7

    Takechan7

    poteiさん、地球万歳! 私には行動あるのみ、肉体労働はこちらの発電所でした。 他所の発電所に負けないよう、1号機君には変身して貰いましょう!

    2015年05月28日22時16分

    Takechan7

    Takechan7

    jack-jpさん、主(あるじ)の留守中に世の為、私の為、なんちゃって、とにかく稼いでもらいましょう! 頑張れ1号君!

    2015年05月28日22時21分

    chanyumi

    chanyumi

    おめでとうございます! 写真からも、空を向いて新しくスタートするぞって感じが伝わってきます(^^)

    2015年05月28日22時55分

    Takechan7

    Takechan7

    TEZU.さんへ、そうでしたか、それで沖縄などへも出張されるのですね、納得です。 私の場合、本業は少し違いますが、友人に私のやり方を紹介したところ、友人達の方が先に 投資・発電開始してしまいまして、結局彼らの発電経験を私の発電所へ逆にフィードバック することになりました(笑) 世の中何が起こるかわかりませんね(笑) 頑張りましょう!

    2015年05月29日08時02分

    Takechan7

    Takechan7

    chanyumiさん、いつも暖かいコメントどうも有り難うございます。 もう暫くの間、まだゆっくりと撮影活動へは戻れませんが、発電所の整備が無事に済む事を心待ちにしています。 上を向いて頑張りましょう!

    2015年05月29日08時05分

    167MT

    167MT

    チェレンジなくして成果も得られませんから、 きっと苦労は報われると思いますよ。 これだけ円安が進むと、原発が止まって火力に 依存した日本の発電コストは上昇の一途でしょう。 環境が良い方向に向かうと良いですね。^^

    2015年05月29日16時40分

    Takechan7

    Takechan7

    167MTさん、これで私も胸を張って二酸化炭素排出削減に貢献していると言えるようになりました。 口だけの人間からやっと抜け出せそうです(笑)

    2015年05月29日19時28分

    Zwei

    Zwei

    本業はお笑い写真道場でいいんですよね? 技の1号がきたので、次は力の2号、そして三号にはV3と名付けましょう!

    2015年05月29日22時53分

    tetsuzan

    tetsuzan

    夢のソーラー発電1号機、無事に稼動おめでとうございます。 訳あり肉体労働とは、このことだったのですね。 起業までに、色々とご苦労があったと思います。 きっと報われると思いますよ。 影ながら応援させて頂きます。頑張ってくださいね!

    2015年05月30日14時03分

    Takechan7

    Takechan7

    Zweiさん、そうです、本業は夜な夜なPhotohitoに登場するお笑い道場主、という事で宜しくお願いします。 そうですか、3号まで登場ですか? これは、私の嫁のラインナップの事でしょうね、きっと(笑) 技、力、三号、、、、、、ちょっと想像してしまいます(笑) しかし、もう誰かを養うお金なんてありませんね、只今、スカンピンです(笑)

    2015年05月30日22時55分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、応援どうも有り難うございます。 発電所開設した直後ですが、肉体労働がさすがに体にこたえまして、嬉しい気分よりもしばらくリハビリ になりそうです(笑)

    2015年05月30日22時58分

    BIMBO

    BIMBO

    お疲れ様でした。 Takechan7さん色々な事業を遣られているんですね。 やはり今の時代人に使われるより自分自身の力で何か遣る人の方が生き残っていくのかもしれませんね。 頑張って下さい。

    2015年05月31日18時27分

    Blues Ette

    Blues Ette

    お疲れ様です 飯塚なのですね、我が家からも 比較的近くです。

    2015年05月31日19時32分

    Takechan7

    Takechan7

    BIMBOさん、会社で貰う給料が身分相応でしかも満足のいく金額であれば、会社勤めのみで収入を得れば いいと思いますが、私の場合、商売人が向いているのでしょうかね(笑)? 反骨心の塊のようでして、発電所開設やってしまいました(笑)

    2015年05月31日21時03分

    Takechan7

    Takechan7

    Blues Etteさん、ご無沙汰してます。 あともう一息で完成なのですが、こちらは一応飯塚市内なんですが、飯塚の外れの八木山バイパスと 桂川に挟まれた地域になります(笑) 田舎です(笑)、こちらの発電所からは、干からびた溜池を挟んで古い森があり、野鳥が飛んでます。 そのうち撮影して来たいと思います。

    2015年05月31日21時14分

    Takechan7

    Takechan7

    ◇ゆっき◇さん、どーもです!

    2015年06月01日12時27分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    発電所の開設おめでとうございます。 この夏、良い天気が続くといいですね。 雑草対策に山羊さんを飼って新鮮なミルクを頂くのもいいかもしれませんね。 商売が軌道に乗るよう祈ってま~す。

    2015年06月02日01時23分

    Takechan7

    Takechan7

    エバーグリーンさん、山羊の事、よくご存知でしたね。 発電所で山羊を飼いながら、雑草対策にされる方の話を丁度、昨日、現地でフェンスの業者の方から 聞いてきたところでした。 いやあ、奇遇ですね(笑)

    2015年06月02日08時12分

    Big Foot

    Big Foot

    肉体労働はこの為だったんですね。お疲れ様でした。 そして新しい事業の開始、おめでとうございます! 良い日が続きますように!

    2015年06月03日07時47分

    Takechan7

    Takechan7

    Big Footさん、「晴れのち雨」なんてことにならないよう祈ります(笑) 肉体労働の後の売電開始ですから、とりあえずは「雨のち晴れ」であったと思いたいですね。 これから20年がんばりますよ!

    2015年06月03日07時55分

    一息

    一息

    精力的な事業展開、順調な業績拡大をお祈り申し上げます。 私が出向しています会社も厳しい状況です。 新たな可能性に向けて、着実な拡大を祈念申し上げます。

    2015年06月06日00時12分

    Takechan7

    Takechan7

    一息さんへ、ご心配頂きどうも有り難うございます。 とりあえず出来る工夫は全部この発電所立ち上げに盛り込みました。 色々皆さんからご心配頂いてますが、影にも強く発電量を落とし難く、経年劣化の少ない太陽光パネルの採用、最適なパネル設置角度、高変換率のパワーコンディショナー(変電装置)、メンテ性のいい配線方式、台風にも負けない土台作り、業者に依頼せずに自身で整地、最低金利での融資など投資第一段階としては、発電量の調子も含めてまずまず順調であります。 数年後に再度発電量増加の期待ができる装置の追加設置も予定しておりますので、人生一度きりですから、攻めて工夫して利益を増やす方針です。 私の本業も同じくで、日本の大手を相手にヨーロッパの我が弱小企業ではありますが、プロジェクトマネージメント(応対、決断速度、対応品質)、製品仕様に工夫を重ねて、売り上げ、利益増、社内一の高利益率をお陰さまで維持しております。 どんな状況でも努力は報われると考えます、無い知恵振り絞って頑張りましょう!

    2015年06月06日00時46分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    ソーラー発電所稼働おめでとうございます! 起業家でいらっしゃたのですね。 私はただのサラリーマンだったので尊敬致します!すごいなぁ

    2015年06月07日00時03分

    Takechan7

    Takechan7

    ブラックオパールさん、いえいえ、私もまだ一介のサラリーマンです。 メガソーラーなどの大規模太陽光発電を目指したいのですけど、先ずは先立つものを貯めるのが先決でしょうか(笑)? 頑張りましょう!

    2015年06月08日10時04分

    自然堂哲

    自然堂哲

    流石、本業以外でも頑張られていますね!!素晴らしいことと思います!! 1号機稼働おめでとうございます!! 地球に優しい自然エネルギー、夢があり良いと思います!! 今は原油価格が下がっていますが、必ずまた上がるでしょうから、自然エネルギーの強みが出ると思います。 ちなみに副業ほどではありませんが、中国の太陽光関係の企業のほんの一部権利を持つ私は、 大いに応援します!!

    2015年06月27日14時39分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、中国株の事ですね。 株価上がるといいですね、太陽光発電設備製造業者の株は、常時動きを監視していた方が無難です。 中国のサンテック持ち株会社では、経営危機が囁かれていましたし、大きな企業だからといって、なかなか経営状態に関してはロジカルな経営方法を取るところは少ないですので、安心できませんよね。 逆にこのリスクを乗り越えないと大きな利益は手にできませんから、潮目を見るのが肝心かと。 応援してます! *Photohito内大阪在住のTEZU.さんは、そう言えば確か太陽光発電の設備関係の仕事をしてらっしゃたと思いますので、その辺の情報は豊富に持ってるのではないでしょうか?  マクロ撮影がプロより綺麗な方です(笑)

    2015年06月27日17時46分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • L'officina( ロフィッチーナ )
    • 日が暮れて
    • おら東京さ行くど!
    • 小さな映画館
    • 祈りの地 Pray for Dream
    • 露光駐車

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP