写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

なんか複雑

なんか複雑

J

    B

    電柱も電線も、こんなに必要なんですかね~^^;

    コメント16件

    shokora

    shokora

    た、たしかに(^_^;)。 世界の先進国にはほとんど無いんですよね・。

    2015年05月27日22時29分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    凄い圧縮効果ですね。ぎゅっと詰まってます。

    2015年05月28日08時41分

    hisabo

    hisabo

    問題提起の圧縮効果、 この訴えは効きますね。 最近の宅地開発では、 電線の地下化を謳うところも増えてきましたね。

    2015年05月28日10時42分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! ですよね~。 その点、道路事情は、日本はけっこう後進的な感じですよね。 私の住んでいるところも旧市街地のせいが道幅が狭いうえに 電柱が多いんですよね。なので、他の車とすれ違うたびに、 電線地下化してくれないかな~と思いますね^^;

    2015年05月28日18時49分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこ2さん コメントありがとうございます! ハイ、実際この下に行ったらそれほど違和感はないんでしょうか^^; まあそれにしても、これだけ電線があると、工事をするのもなかなか 大変そうですね。このすぐ脇に、東北一の歓楽街があるので、 そのネオンを維持するにはこれくらい必要なのかもしれませんね^^;

    2015年05月28日18時49分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! ですよね~。日本中、どこ行っても電柱電線は見苦しいですもんね。 時にはいいアクセントになってくれることもありますが、たいていは 風景撮りの邪魔になったりしますし、車道では邪魔だったり…。 この点、日本はまだまだ後進的ですよね^^;

    2015年05月28日18時49分

    よねまる

    よねまる

    すごいですねぇ。仙台市内ですか。この電信柱と電線、 そして稲荷小路の提灯に魅せられますねぇ。

    2015年05月28日20時30分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    日本の町の生活感があっていいなと思うのですが、ちと多すぎですかね^_^

    2015年05月28日22時27分

    りあす

    りあす

    どうしても、、ホテル プリウスに 目が行ってしまいます(笑) 先日、秋保温泉出張行ってきましたよ♪ みちのく杜の湖畔公園へは時間の都合で行けず! そのかわり、大滝の植物園で物色してきました。 Yシャツに革靴・スラックス姿のおっさんが カメラ持ってウロウロ。。 変なおじさん♪

    2015年05月29日17時56分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! この通りに豊川稲荷という神社があるので、たぶんそれが この通り名の由来なんだろうと思います。 終戦後、焼け野原になってからここに移築されたようですが、 お稲荷様も、この電柱や電線とともに、戦後の復興を 見守ってきたんでしょうね^^

    2015年05月29日22時14分

    jaokissa

    jaokissa

    ペコおやじさん コメントありがとうございます! 多いですよね~。 この界隈は、仙台でも繁華街のど真ん中付近で、すぐ近くに 東北一と言われる歓楽街もあるので、とにかく雑然というか なんというか、よく言えば賑やか、換言すればけっこうゴミゴミ した区域なんですよね。それでも、ここに鎮座するお稲荷さんの 霊力で、静謐さが保たれているのかもしれませんね^^;

    2015年05月29日22時14分

    jaokissa

    jaokissa

    りあすさん コメントありがとうございます! やっぱり! 私は“ようこそ!一番町のバリ島へ”もかなり気になります^^; 大滝の植物園って、今まで行ったことないんですよね~。 っていうか、大滝自体、去年の晩秋に何年かぶりで行った 感じです。みちのくはそろそろポピーが見ごろでしょうか。 泉ボタニカルガーデンも、もうじきバラが見ごろです、高総体 終わったら、行ってみようかな~^^;

    2015年05月29日22時14分

    キンボウ

    キンボウ

    電線が…ほんとすごいですね^^ スイスはこれがほとんどないんですよ^^ だから撮る時はとても助かります^^ でもこれはこれで面白ですよ^^

    2015年05月30日00時42分

    Good

    Good

    僕が撮りそうなシーンですね・・・(笑) とてもいい構図ですね☆

    2015年05月31日21時34分

    jaokissa

    jaokissa

    キンボウさん コメントありがとうございます! 欧米はあまり電柱はないって言いますよね。 その点、日本はまだまだ遅れている気がしますね。 時には電柱、電線がいいアクセントになってくれる時も ありますが、邪魔なケースのほうが圧倒的に多い ですよね^^;

    2015年06月01日18時40分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! そうですね~、たしかにGoodさん撮りそうですよね^^ 最近は何かと忙しく、なかなか時間をとって写真を 撮りに行けないので、この時期にしては珍しく、街中の スナップを撮ってみました^^;

    2015年06月01日18時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • ホテルのイルミネーション
    • 雪の五重塔2021Ⅴ
    • slit
    • そこじゃ写りませんよ笑
    • 行楽日和2024Ⅴ
    • 庭のヒュウガミズキ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP