167MT
ファン登録
J
B
1901年のフランス植民地時代のに創業した メトロポールホテルの中庭は、ハノイの中心部 にいるとは思えない静かで緑にあふれた空間です。 回廊に沿って大きな水瓶がいくつも置いてあり、 その中に睡蓮が咲いていました。ピンポン玉ほど の小さな花が夏の陽射しを浴びて輝いていました。^^
青紫の魅力的な花ですね! まだお若い方かと思いきや?そうですか、50が近いお年だったのですね。 (私はまだお若い年齢を想像していました) 不便な海外生活だと思いますが、健康にも留意して奥様と仲睦まじくお過ごしください。
2015年05月27日11時51分
お久しぶりです^^ そちらはもう睡蓮が咲く暑さなんですねえ。 蘇州は今、紫陽花が咲いていますが日本と違って味わって見られるところがありません。 この睡蓮を見て一足お先に夏の気分を味わいました^^
2015年05月27日12時39分
植物園でしか見たことのない熱帯性睡蓮ですが、 こうやって、暗い背景で、良い光、そして目線で見ると 尚その神々しさが心を打ちます。 仏が宿りしでしょうか。合掌です。
2015年05月27日19時53分
背景がダークで、燃え上がる炎のように咲く睡蓮がとても印象に残ります。 35度はすごいですね、奥様ともども健康に留意されてお過ごしください。 札幌は気温も21度に上がり、湿度のない快適な日々が続いています。^^
2015年05月28日12時39分
>coco34さん コメントありがとうございます。 お祝いの言葉まで頂きありがとうございます。 バーミセリと聞いて(?)、ネットで調べたら 米粉の細麺ですね。こちらではブン(BUN)と 呼んでまして、つけ麺にしたり春巻きの具材 に良く入ってますね。私も大好きです。^^
2015年05月29日12時25分
>写楽旅人さん コメントありがとうございます。 もう紫陽花ですか。こちらにも紫陽花は ありますが、茶色や紫の暗い色ばかりで あまり撮影意欲は湧かないですね。^^
2015年05月29日12時27分
>Falfaさん コメントありがとうございます。 私が普段現場で食べている昼ごはんの 30倍くらい奮発しましたので、それは 円満な一日になりました。^^
2015年05月29日12時54分
>おおねここねこ2さん コメントありがとうございます。 背景は回廊の日陰の部分を使いました。 仰るように、青い睡蓮は仏教では”蓮華” の一つとされているそうです。
2015年05月29日13時15分
>yamasurumeさん コメントありがとうございます。 ちょうど中庭に射し込む日差しと、 回廊の暗い日陰がうまく収まりました。 写真のプレゼントはちょっと照れますね。^^
2015年05月29日13時17分
>こぼうしさん コメントありがとうございます。 花は見た目もう少し青が濃くて鮮やかだったのですが、 この降り注ぐ光の眩しさを強調したくて、色を犠牲にしました。 東京もそんなに暑いのですか!どぞご自愛ください。^^
2015年05月29日14時05分
>Blue Manさん コメントとお心遣いありがとうございます。 21度で湿度が低いとさぞかし爽やかでしょうね。 こちは今日は40度まで上がってしまいました。^^;
2015年05月29日15時14分
ハノイですと北の方ですから、この様な熱帯植物は何時も咲いているのでしょうか。 背景の暗色に浮かび上がる美しい切り撮りですね。 掲載4周年に嬉しいお言葉頂有り難う御座いました。 掲載枚数(1000→15,000枚)の上限が増えて、自分自身の目標が変化してきています。もっとも重要な「質」が疎かになることを心配しています。頂いたお言葉を励みにもっともっと写真の質を追求すべく、更なる精進していきたく思います。これからもご来訪宜しくお願い致します。
2015年06月01日10時49分
>hattoさん コメントありがとうございます。 そうですね、蓮は夏の一カ月くらいだけですが、 睡蓮はほぼ周年で見ることが出来ると思います。 hattoさんの作品一枚一枚に注ぐ情熱とこだわり こそが、私が学ぶべき姿勢だと感じております。 これからも宜しくお願いいたします。
2015年06月02日00時59分
ご夫婦でお食事、いいですね~ 良い時間ですね。 50近いのですか?私よりうんと上ですね! ・・・な~んて嘘です(笑) インドもすごく暑いそうですが、熱中症などにはくれぐれもお気を付け下さいね。
2015年06月02日22時14分
気温40度とは、流石ベトナムですね。 暑さきびしい中お体にはご自愛ください。 (近くにアジアを中心としたお洒落なエスニック料理が出来ています。 ベトナムの食事美味しかったなぁ。。。 また行きたいです。 思い出しました。^^)
2015年06月11日16時15分
お忙しい中にありながら、ベトナムの美しい睡蓮を届けて下さってありがとうございます。 167MTさんにとっての“心の太陽”は言うまでもなく奥様ですよね! 無くてはならぬ、何ものにも代えがたい存在でありながら、 ちょっと扱いを間違うと大やけどしてしまいそうな・・・ な~んて茶化してしまって済みません^^; 奥様を独りにせず呼び寄せられて、ちゃんとバースデーランチも奮発して・・・ 見習わなくっちゃ! と思った次第です(^^ゞ
2015年06月14日19時45分
167MT
ご無沙汰しておりました。^^ このところ、こちらは連日35度近い夏日です。 暑いのはわりと好きなんですが、もうすぐ50 に届く中高年には屋外作業は応えますね。(笑) この日は嫁さんの誕生日ランチという名目で ベトナムNo.1の老舗ホテルに行ってきました。 このところじっくりと撮影に行くチャンスがなく、 この時ばかりとカメラを持参しましたが、 結局撮ったのはこの睡蓮だけでした。(笑) ご訪問ありがとうございます。
2015年05月27日11時16分