usatako
ファン登録
J
B
ギャラリー用です。 碧い水を湛える黒部ダム。真ん中は針ノ木岳。 C330さんのお薦めで「黒部の太陽」を見ました。CGもない時代に よく、あんなに迫力のある映画を撮れたものだと感心しました。 その繋がりで、今日から吉村昭の「高熱隧道」を読み始めました。
C330さん 昔から行ってみたかったのですが、なおさら行きたくなりました。 オープニング、常念でした。さらに、最後のシーンは八方尾根から 入って黒部ダムに行ってました(驚)^^
2015年05月28日21時55分
もう20年以上も経ちますけど、知人が針の木小屋で働いてたことがありました。 ちなみに「高熱隧道」を読破されたら「地震・地すべり・大崩落 立山カルデラ物語」も読んでいただけると嬉しいです。
2015年05月31日01時17分
小梨怜さん 小梨怜さんはあちらこちらの山域に知人がいらっしゃいますね。 「高熱隧道」あっという間に読み終えちゃいました。 面白そうな本の紹介ありがとうございました。
2015年05月31日15時13分
C330
「高熱隧道」読んじゃったら、水平歩道から阿曾原、行きたくなっちゃいますよ、きっと。^^ 追伸 話は変わりますが、オープニングの日の出、常念からだったでしょう^^
2015年05月27日22時24分