写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

メタリックな恋人たち

メタリックな恋人たち

J

    B

    昨日撮ったルリハムシです。 ケヤマハンノキの葉っぱの裏にぶら下り、こんなふうに交尾してました。 以前、「葉っぱの上で見つけた宝石」というタイトルでUPしたことのある虫ですが 本当に宝石と呼びたくなるぐらいに綺麗な色をしています。 マクロで覗き見る虫の世界は、驚きに満ちていますね!

    コメント30件

    バジル2022

    バジル2022

    とろけるような緑の中で、メタリックな輝きが綺麗ですね♪ いのちがこの地にあふれて行きますね。

    2015年05月25日20時45分

    小八郎

    小八郎

    まさに宝石ですね(^^) 緑の背景に包まれて輝く宝石にうっとりとため息です^^;

    2015年05月25日20時47分

    Biwaken

    Biwaken

    美しいですね! 本当に宝石のような輝き、素敵ですね! マクロレンズで覗く昆虫の姿は、やはり面白いですね^^ とても上手くぶら下がっていますね。

    2015年05月25日20時47分

    duca

    duca

    すごい!! なんて素晴らしい描写、 なんて美しい色でしょうか。

    2015年05月25日20時49分

    そらのぶ

    そらのぶ

    生きた宝石ですね~! 綺麗な昆虫、素晴らしい描写ですね~! ^^)//

    2015年05月25日20時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん どうしてこんなにも美しい色になるんだろうっていうぐらい 綺麗な色をしてますよね! 虫たちの世界、とっても魅力的です^^

    2015年05月25日20時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 5月の若葉を通す陽の光が、 綺麗なルリハムシをさらに美しく惹きたててくれました。 命の輝き、美しいです^^

    2015年05月25日20時57分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    小八郎さん 本当に宝石のようですよね! このままブローチになりそうです^^

    2015年05月25日20時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん ルリハムシもハンノキさえあればどこにでもいる身近な虫ですが 本当にめちゃくちゃ綺麗ですよね! メスは葉っぱの表に脚をかけてるんですが オスはメスの背中に掴まってるだけなんですよね。 つるんといきそうなのに凄いなーと思います。 メスもオスをぶら下げてるのに、よく掴まってられるなーと感心します^^

    2015年05月25日21時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ducaさん ありがとうございます^^ 被写体の美しさと、機材の性能のおかげですね。 タムキューは、とりわけグリーンが綺麗に出せるレンズだなと思います。

    2015年05月25日21時04分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん そうですね! おっしゃる通り、まさに生きた宝石ですね^^

    2015年05月25日21時06分

    Pleiades

    Pleiades

    一瞬カナブンかと思いました。 頭の恰好が違いますね。 それにしても綺麗な色ですね。 すばらしい描写です。

    2015年05月25日21時41分

    からまつ

    からまつ

    本当に綺麗ですね。 このハムシに比べるとシデムシやハンミョウは同じ甲虫でありながら、まったく差別としか思えませんね。(笑)

    2015年05月25日21時58分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん ルリハムシは7~8ミリぐらいしかない小さな虫なんですよ! 光沢の感じは似てますが、ルリハムシの方が綺麗かもしれないですね。 被写体の美しさと機材の性能のおかげで撮れた1枚です^^

    2015年05月25日22時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん 虫の中には綺麗なもの、地味なものなど、極端ですよね。 でも、地味な虫は綺麗な虫を見て、羨ましいなんて思わないだろうから それでいいのかもしれませんね^^

    2015年05月25日22時14分

    mayu*

    mayu*

    マクロの昆虫世界って ほんとうに楽しいですよね~♪ 美しい色合いに魅入ってしまいました! 私も小さな命を沢山撮影したいと思っていますが・・・・ アレもコレもで時間が足りないです(^-^;

    2015年05月25日22時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    mayu*さん はい。 虫マクロ楽しいです。 その辺にいる虫が、マクロで撮ると、ビックリするほど綺麗だったり、カッコ良かったりするんですよね。 私もアレもこれも撮りたくて、休みが全然足りません(^_^;

    2015年05月25日23時16分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    足もしっかりメタリックしてますね♪ イメージサイズで見ると、触角は金属の球が連なってるようにも見えて面白いです。 オスの姿がメス?の背中に写ってるのが面白いです!

    2015年05月25日23時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん まるで全身が金属で覆われてるように見えますよね! ちゃんと動くし生きてるし、こうやって交尾して卵だって産むんだから、凄いなーと思います。

    2015年05月26日00時09分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    erinさん 派手派手で綺麗ですよね! 私、いつも動物や虫ばかり撮ってて、同じような写真が多いので、 タイトル付けには、いつも苦労してます(^_^;

    2015年05月26日07時15分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    TEZU.さん いやいや匠はTEZU.さんの方ですよ^^ でも本当に綺麗ですよね!

    2015年05月26日07時57分

    みと

    みと

     いいですねー。ルリハムシと言うのですね、まさにメタリック。虫の輝きはマクロで撮れば本当に美しいと実感させてくれますね(^-^)  先日の、盗作の件、教えて頂きありがとうございました。いざ確認してみると、とても嫌な気持ちですね。軽い気持ちでしてるのでしょうが、恥ずかしい人間と運営会社ですね。自分は他人に対してこうなるまいと、ひとつ心に刻みました。  それはさておき、いつもいつも素敵な写真と勉強になる解説ありがとうございます。これからも楽しみにしています(^-^)

    2015年05月26日14時38分

    diminish

    diminish

    すごい綺麗でパーッと明るくなる彩! ほんと自然でこのメタル感は凄いですよね~! しかもこの綺麗さを見事に描写! 背景も葉の蛍光グリーンで超綺麗です!( ̄ー ̄)

    2015年05月26日17時03分

    potei

    potei

    美しい輝きに、生き物の素晴らしさを感じて胸をうたれます(^^) いつも自分の写真にアドバイスや解説をいただき感謝でいっぱいです!

    2015年05月26日18時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん 葉っぱしか食べない虫なのに どうしてこんなにも綺麗なメタリックカラーになるのか不思議ですよね! どうしてツルツルしそうな背中に掴まってぶら下がれるのかも謎です^^

    2015年05月26日21時15分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    みとさん おっしゃるように、小さな虫もマクロで覗き見ると ビックリするほど美しいですね! 例の盗作ブログ、本当に困ったものですが 多くの方が解決に向けて骨を折ってくれています。 早く収束して、二度とこういう思いをしなくて済むようになればいいですね!

    2015年05月26日21時21分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 自然の彩は本当に美しいと思いますよね! 葉っぱを透過する初夏の陽射しに包まれて いつもより余計にピカピカ光ってました^^

    2015年05月26日21時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん どこにでもいるし数も多いルリハムシですが こうしてみるとビックリするほど綺麗ですよね! 私、生き物オタクなので、お安いご用ですよ^^

    2015年05月26日21時27分

    asas

    asas

    うーん粋なタイトルですね(^^♪ 下品な私には思いつきません。 羽根の煌めきと足の形のリアルさのギャップがまたいいですね(^^♪

    2015年05月27日23時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん 最初、「超合金の合体」とかにしようと思ったんですが もう少し綺麗なタイトルにしようと思いとどまりました^^ まるで金属製の作り物のようですが、 ちゃんと生きてる本物の虫なんだから凄いですよね!

    2015年05月27日23時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと
    • 梅雨の雨降る森の中で
    • 陽射しを避けて
    • 瞑想 ~色づき始めた森で~
    • 冬枯れの湿地を行く
    • 火の鳥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP