@月子
ファン登録
J
B
子供の日に、大人3人が動物園に行ったりして楽しく過ごしました。 あれからアッという間に時間は過ぎ、もう5月も終わろうとしています。 早いですね。
4katu様 子供のころの感じた時間の速さとは違いますね。 日々を過ごすというのは深いですね~ 前の写真は私の撮ったものではないので削除しました。 ごめんなさい。
2015年05月26日00時25分
丹虎 65様 切なくなりますね、夕暮れは。 星は小さい自分を感じさせ、朝日は元気が湧いてくる。 そしてまた夕暮れ寂しさを感じる・・・ 繰り返しています。 欠損家庭ですが、それなりに楽しく暮らせていると思います。 今日もご飯を食べられてありがたいなぁと思いながらの生活です。^^
2015年05月26日00時29分
167MT様 5月もアッという間でしたが、思い返せば正月からもアッという間でした(笑) 本当は相手の顔を見てお話ができるのが一番だと思いますが、 シルエットもしくは後姿でも架空の人間ではないことを感じてもらえるだろと思いアップしました。^^ でも何分、私の写真ではないので削除しました。 ちなみに正面の顔は「へのへのもへじ」です。
2015年05月26日00時39分
k-tani様 確かに!!! そんな感じがありますね~ これでこちらが若ければ「青春」というところですが・・・ さすがに「太陽のバカヤロ~!」とは叫べない年齢でございます(爆)
2015年05月26日00時43分
おはようございます! 綺麗な夕陽ですね(^◇^) こんな夕陽をを見ながらボ~っとしたりします(^^ゞ 僕の連休は88年の歴史を閉じる松島水族館に行こうとしましたが あまりのもの人・・・人・・・人・・・ 挫折してしまいました(+_+) 実は人ごみ苦手で・・・(ToT)
2015年05月27日09時30分
Tsukikoさん アハ( *´艸`) ちょっと似ているかも知れません( *´艸`) 何かの被写体にわぁ~っと我先に群がるのも苦手です・・・ なのであまり人の居ないところで写真を撮るのが楽です(^^ゞ はい(^◇^) 夜空に癒されますね(*'▽')
2015年06月07日22時23分
せんすい様 こどもの運動会などがすごいですね。 わ~っと集まります。 さ~っと引いてしまう私・・・ お蔭でたった一人の娘なのに写真もビデオも撮らなかったのです。 もっともカメラに興味がなかったということもありますが。
2015年06月08日18時25分
Tsukikoさん 僕は子供の写真を撮るのに、その当時フイルムの一眼レフを買いました。 もちろん前に行けないのでシグマかどこかの望遠も一緒に遠くから撮れるように(^^ゞ でも、安月給ですからフイルムや現像が出来なくていつの間にか・・・放置・・・ 今は本体買っちゃえばお金がかからないのが良いですね(^^ゞ
2015年06月09日17時17分
せんすい様 いろいろカメラにまつわる話があるのですね~ 確かにデジタルって便利ですね。 失敗を恐れずにばんばん撮れますものね。 なので飽きなければ(汗)老後の楽しみになるかも・・・←私の場合です
2015年06月10日22時37分
4katu
こんばんは、綺麗な海岸ですね。 私など、年寄りは時間、月日過ぎるのもっと早いですよ、、、。 一日、一日を大切にしたいです。 次のシルエットのカットも素敵ですよ。 娘さん達の為にも削除しないで下さい、、、(*_*)。
2015年05月24日22時25分