写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

ナミテントウとナナホシテントウ

ナミテントウとナナホシテントウ

J

    B

    ナミテントウの幼虫がナナホシテントウの幼虫を捕食していました。

    コメント7件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    おもしろいシーンを撮りましたね! ナイスショットです^^

    2015年05月24日22時45分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん ありがとうございます! 2種の幼虫が重なり合うようにして、何をしているのかと思って横から見てみると・・・ ナナホシテントウの幼虫が体液を流して、捕食されている場面でした。 アブラムシも結構豊富にいるのに、こういった事もあるんですね!

    2015年05月24日22時54分

    Biwaken

    Biwaken

    アガシャさん そうですね、自然界には、まだ見ぬ昆虫達が、人知れず生活していますね。 可愛い見た目のテントウムシも、幼虫の時はこのような姿ですし、食うか食われるかの世界です^^; 目線を下げて、草むらの中を覗くと、色んなドラマがあります。

    2015年05月24日22時59分

    Biwaken

    Biwaken

    BBX-MZさん おはようございます! テントウムシの幼虫、餌が少ないと共食いをするとは聞いていましたが、実際に見たのは初めてです。 この草の茎をちょっと登った所にはアブラムシが結構いたのですが、こういう事もあるんですね。

    2015年05月25日08時49分

    asmi

    asmi

    ナミテントウの幼虫がナナホシテントウの幼虫を食べるんですね。びっくりです。勉強になりました。

    2015年05月25日18時57分

    Biwaken

    Biwaken

    asmiさん そうなんです! ナミテントウの幼虫がナナホシテントウの幼虫を食べていたんです! 私も、こんな光景は初めて見ました! よく観察してみると、もっと色んな事が見えてくるんでしょうね。

    2015年05月25日19時10分

    Biwaken

    Biwaken

    chiromomoさん そうなんです、自然界はやはり厳しいですね。 常に食うか食われるか。 生きるという事は、他の命を奪うという事でもあるんですよね。 私も人間で良かったです^^;

    2015年05月25日21時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 黄菖蒲池のトノサマガエル
    • 細い茎で
    • 琵琶湖の大鷭
    • 櫟のタマムシ
    • ハルジオンのアオスジアゲハ
    • 小川の交雑鴨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP