白米
ファン登録
J
B
苔のお立ち台にコマドリのメスが来ました。 こちらも初めて見て撮影出来ました。 1日に2種類の鳥さんが初見って言うのはいいものです^^ 35mm換算で約800mmにトリミング
こちらも遠征なのですね。。。 しかし遠い遠征先で、見事に出逢われますですよね。凄い事だと思いますです。。。(汗) こんな鳥さんたちに出逢えるのでしたら・・・暑い夏休みは山も良いですね。。。(*^^*)
2015年05月26日15時20分
小八郎様 コメントありがとうございます。 ここはコマドリ&コルリで有名なポイントの様で、多い時には数十人も並んで撮影しているようです。 コマドリもコルリも初めて見ましたが、コルリはとても青がキレイで素晴らしいですね^^ コマドリは今度はオスに会えることを願います。
2015年05月31日19時26分
ぶったいさま コメントありがとうございます。 この遠征先は親戚の家があるところなので、事前調査は親戚がしてくれていました(笑) これからの暑い時期は富士山周辺がいいのかもしれません。
2015年05月31日19時28分
白米さんの作品はとてもキレイに被写体がみえて、鳥好きの人間にとって大変興味が湧きます♪ 勝手ながら今後の参考にさせて頂きたいので、ちょくちょくお邪魔しにきます(笑)
2015年08月16日12時06分
小八郎
きれいな苔のステージに立つコマドリ、とっても素敵です(^^) 羨ましいショットです! 私もいつかこんなコマドリを撮ってみたいです(^^) そして前投稿のコルリくん、いいですね~♪ 実は私の立夏の高原遠征の撮りたかった鳥さん№2はコルリでした^^; あの美しい声を聴きながら笹薮でじっと待ちましたが願い叶わずでした(笑)
2015年05月24日22時24分