写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ももたのん ももたのん ファン登録

5月24日のカワセミ 2

5月24日のカワセミ 2

J

    B

    飛び込むと見せかけてのUターン、サカナを見失ったようです。

    コメント7件

    kazu-p

    kazu-p

    凄い瞬間お見事です。 こっちは朝から山へ行っても鳥さんいないし、 川へ行ってもカワセミさん居ないでした(^_^;)

    2015年05月24日17時13分

    ももたのん

    ももたのん

    Kちゃんさん カワセミはひねり技が得意なようで、胴と首が180度に なるのもザラですよ(^o^)

    2015年05月24日19時55分

    ももたのん

    ももたのん

    kazu-pさん フレームの端に辛うじて入ってましたが、ピントもよく 合っていたもんです。 kazu-pさん、修行お疲れ様でした~(^o^)

    2015年05月24日19時59分

    あずさ2号

    あずさ2号

    お見事ですね!!この瞬間を仕留めるとは!!! それもシャープですね!!! ひねりのきいたポーズがいかしてます!

    2015年05月24日20時17分

    ももたのん

    ももたのん

    あずへ師匠 運が良かったのか、マグレなのかわかりませんが撮れてました。 今日はAFロック時間を最強に設定したのが良かったのかも(^o^)

    2015年05月24日21時20分

    Robert Capa

    Robert Capa

    こんばんや、 カワセミも同じ、後退翼で揚力を押さえ、 推進力を最大限に利用、エルロン・ロールで右または左に体を回転させて360°ロール。 もともと飛行機は鳥の飛ぶ原理を利用したもの。まさにその行動は戦闘機のテクニックに似ているのです。 ん~、懐かしい。もう指はスティックの動きを忘れてしまいました。

    2015年05月24日23時07分

    ももたのん

    ももたのん

    Capa親分 詳しい説明ありがとうございます。 スティックは操縦桿のこと?まさかアレじゃないですよね(^ε^)♩~

    2015年05月25日05時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたももたのんさんの作品

    • 2月17日のカワセミ 2
    • 7月11日のカワセミ 2
    • 3月10日のカワセミ
    • 4月12日のカワセミ 2
    • 2月12日は未来の画像
    • 3月20日のカワセミ 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP