Planar
ファン登録
J
B
シンクロのシーンでしたが、これまたISO感度の上げすぎで ノイズ感がひどいですね。無念です。 次回リベンジ…
アガシャさん、コメントありがとうございます。 こういうシーンをものにするには、正面飛翔を確実に 捉える技術と並んで飛んでくれているシーンが重ならないと 撮れません。まだ、時間がかかりそうです。
2015年05月28日07時28分
konsukeさん、コメントありがとうございます。 ツバメの正面飛翔は、導入、ピント、シンクロの条件をクリアしないと上手くいきません。ピントは置きピンからのシンクロが一番難しく、導入時にピントが合ってもシャッターのタイミングとシンクロが合わないとジャスピン写真になりません。 ブッポウソウも同じだと思いますが、練習を積み重ねないと 納得の一枚は難しいのではないでしょうか? お互いに頑張りましょう!
2015年05月31日18時52分
Planar
nekomimiさん、コメントありがとうございます。もともと、被写界深度が浅いので二羽同時にピントがあうのは偶然性も大きいですね。欲張っても物理的に無理ですから基本的には、一羽に合わせて撮るのでしょうね。
2015年05月26日07時17分