写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Planar Planar ファン登録

イワツバメ習作Ⅳ-③

イワツバメ習作Ⅳ-③

J

    B

    シンクロのシーンでしたが、これまたISO感度の上げすぎで ノイズ感がひどいですね。無念です。 次回リベンジ…

    コメント3件

    Planar

    Planar

    nekomimiさん、コメントありがとうございます。もともと、被写界深度が浅いので二羽同時にピントがあうのは偶然性も大きいですね。欲張っても物理的に無理ですから基本的には、一羽に合わせて撮るのでしょうね。

    2015年05月26日07時17分

    Planar

    Planar

    アガシャさん、コメントありがとうございます。 こういうシーンをものにするには、正面飛翔を確実に 捉える技術と並んで飛んでくれているシーンが重ならないと 撮れません。まだ、時間がかかりそうです。

    2015年05月28日07時28分

    Planar

    Planar

    konsukeさん、コメントありがとうございます。 ツバメの正面飛翔は、導入、ピント、シンクロの条件をクリアしないと上手くいきません。ピントは置きピンからのシンクロが一番難しく、導入時にピントが合ってもシャッターのタイミングとシンクロが合わないとジャスピン写真になりません。 ブッポウソウも同じだと思いますが、練習を積み重ねないと 納得の一枚は難しいのではないでしょうか? お互いに頑張りましょう!

    2015年05月31日18時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPlanarさんの作品

    • メジロの餌運び
    • ミサゴ撮影challenge Ⅶ
    • イワツバメさんシーズンオフⅠ
    • メジロ春景色Ⅱ
    • Home Delivery
    • ツバメさんの捕食シーン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP