jaokissa
ファン登録
J
B
この時期のスズメは、子育てとかで何かと 大変そうですね^^;
おおねここねこ2さん コメントありがとうございます! たぶん子育てに忙しく、自分のことに費やす時間が なかなかないんでしょうね。この点、人間と一緒ですね。 たしかに今は忙しいんですが、来年の子供の部活の引退後 のことを考えると、もしかすると親も今がいちばん楽しい ときなんじゃないか…って時々考えております^^;
2015年05月25日18時22分
Goodさん コメントありがとうございます! ハイ、実はこの足元に巣があるんですが、なぜかこの スズメは黄昏てました。 場所柄餌も豊富にあるようで、頻繁に巣に出入りしている 感じだったので、まあちょっとくらい、さすけねが(福島弁)… って感じで休憩時間だったのかもしれませんね^^;
2015年05月25日18時22分
キンボウさん コメントありがとうございます! スイスのはグレーでしたよね^^ たぶん地域ごとに独自の進化を遂げたんでしょうけど、 ご先祖様はいっしょなのかもしれないですね。 そう思うと、スズメの繁殖力というか生命力ってすごいな~ 思いますね。
2015年05月25日18時22分
hisaboさん コメントありがとうございます! 距離にして7~8mでしょうか。これくらいの距離離れて いると、スズメも警戒心が薄れるようですね。 撮影後、スズメ自身に液晶モニターを見せたら、こんなに 大きく写されてたのか!と、けっこう驚くでしょうか^^;
2015年05月25日18時22分
buttonさん コメントありがとうございます! 疲れてますね。 だいたい野鳥でも、じぶんの嘴が汚れてるのは気になって こまめに掃除するはずなんですが、このスズメは放置状態(?) のようですので^^; それだけ、身なりに気を使ってる暇もないほど、生活に 疲れているのかもしれないですね。
2015年05月25日18時22分
Tateさん コメントありがとうございます! おおお、役員とのバトルとはカッコいい!^^ なんかうつろな目つきですよね。 気温も比較的高かったので、ぽかぽか陽気に眠気を もよおしていたのかもしれないですね。 ちなみに私は、役員に逆らえない気弱なイエスマンです…^^;
2015年05月25日18時23分
ペコおやじさん コメントありがとうございます! この辺は、スズメも人間も一緒というかんじでしょうか^^; まあたしかに、私もこのところ子供の行事で忙しく、 自分の身なりに気を使ってるヒマもありません。 こうして年をとっていっちゃうんでしょうね~^^;
2015年05月27日00時18分
zooさんさん コメントありがとうございます! ああ、たしかに育児中に、オレの人生(鳥生?)これで いいんだろうか…と蔑んでいたかもしれませんね^^; いやほんと、このときはぽかぽか陽気で、Tシャツ1枚で ちょうどいいくらいだったので、羽毛のスズメはもしかすると 暑いくらいだったかもしれませんね^^;
2015年05月28日18時48分
りあすさん コメントありがとうございます! ツバメは数が減ってるそうですね。 そういえば、我が家の周辺ではほとんど見かけなくなって きました。先週、滞在時間1時間の本吉弾丸ツアーを敢行 しましたが、ツバメけっこう見かけましたね。 あと、いつも見かけるのはイソヒヨドリでしょうか。 やっぱり自然が豊かなんですかね~^^
2015年05月29日16時07分
おおねここねこ2
確かに眼付きが・・・・・。 命を繋いで行くのも大変ですね。
2015年05月22日20時56分