縄文じいさん
ファン登録
J
B
この木を表現しようというよりも、今の自分の心境でこの写真をみたら、このタイトルが出てきたというわけです。 しばらくポートレートに専念してたので、他の写真ではどんなのが撮りたかったのか忘れてしまいました。(苦笑) 本当ならポートレート専門にでもなりたいくらい・・・。でもそうはいかないし、これから何を撮っていこうかな・・・。
A.C.T.ismさん、こんにちは。 カメラって、シャッターを押せばとりあえずは写真はできますよね。 おまけにデジカメとなると、写すこと自体にはお金かからないし。 そんな感じでとりあえず何でもかんでも写しまくっていました。先日まで。 でも、やっぱり実感して撮らないと、その写真に対しての思い出みたいなものが全くないなぁと思うようになりました。 なので、実感を伴ってシャッターを切る・・というのが最近の僕のテーマかもしれません。 そういう意味で、何を撮りたかったか忘れた・・というのは、そもそも実感の無い生活を送っているということですね。(笑) 生活から改善しないといけませんね。(汗)
2010年02月19日16時26分
taka4465さん、こんばんは。 モノクロ初めてじゃないですよ〜。 あんまり得意ではないですが。 映画ですかぁ〜。 いいですね。 何見るんですか?(笑)
2010年02月20日02時01分
hisaboさん、どうもです。 僕はいつも考え過ぎなんですよね。 もっと気楽にできたらいいのですが、そういう性格は直らないみたいです。(笑) でも苦悩がないと、またやってる気がしないというのもあrみたいです。 苦悩してるのが好きなのかもしれません。(笑)
2010年02月20日13時13分
奥深いお悩みですね。 まあ、あれだけのポートレートの格調の高さ、からすると、 お悩みの深さも、ちょっぴりわかる様な気がします。 ポートレート以外でも、私からすると、十分に羨望の対象ですが、 そこが、芸術の高みというものなんですね。多分。 幸か不幸か、私はそんな才能を持ち合わせてないので、 気楽に撮らせていただいてます。なんか申し訳ないです。
2010年02月21日01時01分
タッポッポさん、こんばんは。 すぐに考え込んでしまうのは変えることが出来ない性格みたいです。 まぁ、この性格が何処かに導いてくれることを信じて、やっぱりこれからも悩みながらやっていくしかないなぁと思ってます。(笑)
2010年02月21日02時22分
A.C.T.ism
『他の写真ではどんなのが撮りたかったのか・・・』 そうですね、毎回わたしもそう思いながら、被写体を選ばずに撮ってます(^ ^; 何を撮るかより、何を感じるか・・・が今のわたしの『松尾芭蕉』的写真のテーマです(笑)
2010年02月19日04時12分