写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yamasan2073 yamasan2073 ファン登録

室生寺の初夏④

室生寺の初夏④

J

    B

    有名な鎧坂を見上げたところです。 ここの両サイドのシャクナゲが有名ですが、今年はどうやら不作だったようですね。 右側の手すりができたことにより、それまで押しかけていたカメラマンが見向きもしなくなったと案内の人が笑っていました。 手すりができても十分に魅力的だと思いますけどね。

    コメント8件

    μpapa

    μpapa

    10年前に撮影した写真をこのサイトにUPしていますが、 その頃は有りませんでした。

    2015年05月21日22時36分

    yamasan2073

    yamasan2073

    μpapaさん、お寺の説明では 来られた方皆さんが安全に登り下りできるように設置したそうです(^ ^) 景観を取るか安全を取るか? お寺は安全を優先されたようですね。 ただし、マナーの悪いカメラマンを排除する目的もあったようですよ。 効果は抜群だったと笑っておられました。

    2015年05月21日22時43分

    つ〜さんギター

    つ〜さんギター

    木漏れ日がすごく心地良さそうです。ますます行ってみたくなりました^^

    2015年05月22日06時14分

    yamasan2073

    yamasan2073

    つ〜さんギターさん、おはようございます。(^ ^) 奥の院まで行くのはかなり大変ですが、五重塔までは訪れた方は皆さんが行かれているようですよ(^ ^) 所蔵されている仏像も見応えがあり行く価値は十分です(^ ^)

    2015年05月22日07時15分

    hisabo

    hisabo

    初夏の光、 良いですねー、

    2015年05月22日08時56分

    yamasan2073

    yamasan2073

    hisaboさん、おはようございます。 ありがとうございます(^ ^) ここは仁王門をくぐるとこんな風に彼方此方で木漏れ日が差しています。 日焼けの心配しなくて良いので女性には優しい場所かもしれませんね(^ ^)

    2015年05月22日09時29分

    y. japonica

    y. japonica

    yamasan2073さん、こんにちは 初夏を感じさせる室生寺のお写真とても素敵です。 フィルムで撮影された写真は趣きがあり魅せられます。

    2015年05月22日13時25分

    yamasan2073

    yamasan2073

    y. japonicaさん、こんにちは。 ありがとうございます(^ ^) 同じ場所のほぼ同じアングルの写真ですね(^ ^) お天気が良くて木漏れ日が上手い具合にアクセントになってくれました(^ ^) フィルムはデジタルと違いコストと時間は掛かりますが、上手く撮れた時の喜びは大きいので、これからもぼちぼち続けてゆきます。 また覗きに来てください(^ ^)

    2015年05月22日15時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyamasan2073さんの作品

    • らくらく登山道レストハウス
    • 室生寺の初夏⑫
    • 新梅田シティでの試写
    • 室生寺の初夏⑮
    • 室生寺の初夏③
    • ぼちぼち登るか

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP