 0Gravity
        
        ファン登録
0Gravity
        
        ファン登録
        
    
J
B
 人と写真をつなぐ場所
人と写真をつなぐ場所
    オカタツナミソウは、丘陵の林縁に生える多年草で、淡紫色で唇形の花をつけます。 葉は上部のものほど大きく、茎には下向きの毛が密生するのが特徴です。 湿原の西側の沢沿いで多く見られます。 紫色のダチョウさんが大きな口を開けて唄っている様に見える花を見ていると、 楽しい気分になってきます。開花時期は、5月上旬~5月下旬です。
バジル2022
あぁ、何かに似ていると思ったのですが、なるほどです♪ 逆光気味の光の使い方が絶妙で綺麗ですね(*^_^*)
2015年05月21日22時13分