写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

0Gravity 0Gravity ファン登録

湿原の花たち~オカタツナミソウ

湿原の花たち~オカタツナミソウ

J

    B

    オカタツナミソウは、丘陵の林縁に生える多年草で、淡紫色で唇形の花をつけます。 葉は上部のものほど大きく、茎には下向きの毛が密生するのが特徴です。 湿原の西側の沢沿いで多く見られます。 紫色のダチョウさんが大きな口を開けて唄っている様に見える花を見ていると、 楽しい気分になってきます。開花時期は、5月上旬~5月下旬です。

    コメント2件

    バジル2022

    バジル2022

    あぁ、何かに似ていると思ったのですが、なるほどです♪ 逆光気味の光の使い方が絶妙で綺麗ですね(*^_^*)

    2015年05月21日22時13分

    0Gravity

    0Gravity

    人生いろいろさん コメント有難うございます。 色、形ととても目を引く花ですよね。

    2015年05月22日22時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された0Gravityさんの作品

    • 働き者と菜の花
    • 浜松フラワーパークは花盛り
    • 紅の時間~曽爾高原
    • バレリーナ~姉妹
    • 湿原の春~チゴユリ
    • ナンテン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP