婆凡
ファン登録
J
B
久しぶりに撮影しました。 これだけ細い月の撮影は初めてです。
Marshallさん、ありがとうございます。 野辺山に行こうと思ったのですが、夜半過ぎから雲が出てしまうようなので、自宅から月、木星を撮影してみようと思っています。 梅雨前にはなんとか撮影できればと思っています。
2015年05月21日20時20分
やはり今は季節的にも厳しいですね。こちらもGPV的には曇っています。ただ、久しぶりに一応星も見えているし見た目は晴れてるっぽいので一応撮っています。やはり婆凡さんの自宅だと銀河などは難しいですかね??ISO1600で何分くらい開けられますか?写るだけなら1分開けられれば写るものは多いと思います。
2015年05月21日22時33分
yoshiーtamさん、有り難うございます。 予報は良いかなと思ったのですが、GPVでは夜半から雲が出て多ので、遠征を中止しました。 何回かチャレンジしてダメだったのですが、 アドバイス頂いたISO1600 1分間で銀河や球状星団を写すことが出来ました。 ご指摘の通り写るものが多そうです♪画像処理で、良くなればアップします。 また、ご指導宜しくお願い致します。
2015年05月22日00時51分
Marshall
こんばんは。 この新月期にはアッチコッチから天体、星景画像がいっぱいあがってくると思ってましたが、皆さん天候が悪かったんでしょうね。 こちらも毎晩夕方になると霧に覆われて今日久しぶりに月も見たところでした。ちょうど9時ころから撮影出来ていい月加減ですが雲が多いです。昼間は良かったけど夜は厳しいですね。 後で良さそうだったらポラリエでも持ち出そうかと思ってたところです。<(_ _)>
2015年05月21日20時10分