写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

masanobu masanobu ファン登録

雷の鳴る夜 2

雷の鳴る夜 2

J

    B

    三脚も無いので長時間露光は出来ません 稲光待ちの状態で30分、やっとまともに写りました。 光ってから撮るのでなかなか写りません。 出先なので三脚を持ってこれませんでした。 今年も雷に挑戦してみたいです。 濡れずに、感電しない様にしなければならないので 場所は限られますね。

    コメント18件

    H50

    H50

    此方も朝方ごろごろと雷が鳴っていました。 物凄いタイミングで撮られたのですね。凄い!(^^)

    2015年05月21日05時40分

    masanobu

    masanobu

    H50さん 寝ていたのにあまりにも 雷鳴がひどく起きてしまい、仕事に 差し支えない程度に撮影は押さえましたので 100枚位撮っても3枚しか写りませんでした。 三脚があれば長時間露光でもう少しとれたかも しれませんね。今回は連写をしました。

    2015年05月21日11時03分

    仏女55

    仏女55

    お〜スゴイ! 私も同じこと考えましたが実行にはいたらなかったです〜^ ^

    2015年05月21日07時25分

    inkpot

    inkpot

    ナイスタイミングのショットですね

    2015年05月21日07時53分

    masanobu

    masanobu

    Kちゃんさん 昨夜は凄い雷でした。 あまり寝られないので、3時過ぎに起きて撮りました。 三脚も手元にないので手もちなので光ったらシャッターを 切るというやり方なので寝ぼけ眼ではきつかったですね。 なかなか写りませんね~。

    2015年05月21日08時23分

    masanobu

    masanobu

    仏女55さん 私も仕事が有るので 初めの内は寝ようとしてましたが 寝られないので、どうせならと思って 撮りました。4~50分で100枚位撮ったのに 写っていたのは3枚でした。 光ってから撮るので間に合わないんですね~。 三脚が有ったらもう少しとれましたね。

    2015年05月21日08時29分

    masanobu

    masanobu

    inkpotさん 光ったらメチャクチャ 連写でした。(^-^) 偶然の産物です。

    2015年05月21日08時31分

    明日を夢見て

    明日を夢見て

    地響きのような感じで凄い音でした。 私も目が覚めました

    2015年05月21日10時28分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    いや~っ、大変でしたね。あんなになるとは思いませんでした。 お疲れ様でした。この色合い、まさに雷なり色で、特有のあの生臭い匂いがしてきそうです。 *朝方雷も去っていく中、朝4時20頃自宅2階から西の方を見ると、 何と一寸桜色の富士山が見えるではないですか。 支度して、いつもの所へ行こうと、途中ちらちら見える所があるので、 見えてるなと思って、5時20頃ころ着いたら、雲がかかって全く見えませんでした。 勝手なコメントしてすいません。

    2015年05月21日12時34分

    kusirotororo

    kusirotororo

    これは難しいですよね スゴイですね

    2015年05月21日12時40分

    masanobu

    masanobu

    おおねここねこ2さん 本当に賑やかでしたね~。 あまりに寝られないので開き直って写真をとりました。 そうしたら本当に寝ら無くなり朝まで起きてました。(^_^;)

    2015年05月21日12時59分

    masanobu

    masanobu

    kusirotororoさん タイミングが難しいですね。 長時間露光でもとれるんですが明るく成りすぎる 難点が有りますね。今回は三脚が無いので連写で 撮りました。光ったと思ったらバシャバシャって かんじですね。写る確率はあがりますね。

    2015年05月21日13時03分

    Usericon_default_small

    kotama

    くっきりな稲光を見事に描写されましたね、凄いです (*^∇^*)

    2015年05月21日13時38分

    masanobu

    masanobu

    kotama*さん 今までに何度となく挑戦してて 長時間露光とかやりましたが上手くいきませんでした。 結局慣れしかないのかもしれません。

    2015年05月21日16時09分

    masanobu

    masanobu

    千束四丁目さん 寝ぼけて撮ってたので 無茶苦茶連写してただけです。(笑)

    2015年05月21日16時14分

    kazu-p

    kazu-p

    凄い、よく撮れましたね。 周辺の紫色もいいですね(^O^)

    2015年05月21日18時10分

    masanobu

    masanobu

    kazu-Pさん 何度か挑戦してたので 少しコッを掴めたのかも知れませんね。

    2015年05月22日04時33分

    masanobu

    masanobu

    ねこごろうさん 確かに難しいですね。100枚位撮っても 3枚しか写りませんでしたから、一昨年位から撮りだしましたが 5~60枚撮ってもまともなものが撮れなかったりしてました。 今は少しコッを掴めました。

    2015年05月27日08時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmasanobuさんの作品

    • 堆積岩の浜辺にカンナの花が咲く頃(少し前のシリーズ)
    • サザンビーチ茅ケ崎のモニュメントと
    • 三色サンド
    • 夜の雨 (広重調)東海道五十三次庄野の雨ふう
    • 薄 暮
    • 奇跡とは言い難いのですが まぐれ当たりです。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP