写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

渓流の歌姫

渓流の歌姫

J

    B

    間近で囀りをしてくれました。

    コメント6件

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    大きなお口を開けて歌っていますね^o^ どんな鳴き声なんでしょうか。

    2015年05月20日22時58分

    calico

    calico

    ゆかにゃんさん こんばんは(´ー`) 一点の曇りもない、澄み切った声で、長い囀りをしてくれましたよ♪ 音程はすごく高く声量もあり、間違いなく美声だと思います。 下手な説明でm(_ _)m

    2015年05月20日23時09分

    calico

    calico

    アガシャさん ミソサザイはキクイタダキやコガラと並ぶ身体の小さな野鳥ですね。 なのに・・・西洋では「鳥の王」とか呼ばれていますね。 ミソサザイは留鳥なので、お近くに清流の流れる山があったら是非探してみてください♪ 鳴き声を聞いたら、しびれますよ~(´ー`)

    2015年05月20日23時46分

    calico

    calico

    K6A-JB23Wさん ありがとうございます<(_ _)> ミソサザイの動きを目で追うことが出来るK6A-JB23Wさんは、凄いと思います! 私は視力は良くても、動体視力はあまり良くありません(^^; 近くで囀りを聞かせてくれたミソサザイに感謝です!

    2015年05月20日23時54分

    dmi

    dmi

    あれまっ ミソサザイだ。。確かあの辺に居た様な気がしました。 声はするけども、姿見つけるのって結構大変ですよね。 昼間のISO2500って、未知の世界です (^^ゞ

    2015年05月21日21時08分

    calico

    calico

    dmiさん そうなんです~♪ 私はいつもあの林道の終わるところまで行き、お昼を食べたり、一休みしたり、ミソサザイを撮ったり(笑)しています(´ー`) あそこは下を沢が流れているので、ミソサザイはその沢の間にある笹薮に巣作りしてるのではないかと思っています。 ISOがですね・・・どうしたら一番その場にあったISOにするための設定幅がおかしいのかもしれません(^^;

    2015年05月21日23時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 生まれも育ちも鳳凰山
    • 湧き水とカヤクグリ
    • 畑に通うジョウビタキ
    • 北風の中囀るミソサザイ
    • 子ヤマガラの今
    • 遊んでくれるニャ?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP