おおねここねこ
ファン登録
J
B
鎌倉鶴岡八幡宮本殿階段下から撮影しました。この時間だと光が全体に回ってきますが、参拝客が多いため、本殿下まで入れるのは難しいです。午前8時位でやっとお日様の光がさす感じですね。4分咲きでしたので、今度の週末は6分くらいまで開花しているんではと思います。他に長谷寺、鎌倉宮にもありますね。後、ミモザで有名な来迎寺(材木座)にも河津桜があったと思います。そう言えばミモザもそろそろ咲き始めてるのではと思います。WB=CTE、手持ち、CPLフィルター。
こんばんは。夜分遅く失礼致します。鶴岡八幡・・・。僕の敬愛する歌人、実朝の終焉の地ですね・・・。命日より少し過ぎましたが、桜の艶やかさに何かぐっとこみ上げるものがあります。
2010年02月20日00時09分
おぉ、もうこんななんですね! 最近は寒い日が多いですが、春は確実に近づいてますね! あと、関東オフを開催します! 詳しいことは自分のページに書いてありま~す! 是非お会いしたいっす!
2010年02月20日23時21分
もうですか? 2月にしておおねここねこさんの桜写真が見れるとは思ってもいなかったのでとても嬉しいです。 描写が美しいのはもちろんのこと、切り取り方が大胆で素敵ですね。
2010年02月21日23時47分
今日、ニュースで知りましたが、銀杏の木が倒れてしまいましたね。 とても残念です。 昨年友人と見に行った以来見てなかったので、仕方ないとはいえ悲しいですね。
2010年03月10日22時20分
t-zan
梅が綺麗に咲き始めましたね。穏かで春の様です。 本殿との組合せも凄く好きです。
2010年02月18日23時03分