写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fes fes ファン登録

働

J

    B

    機械植えにはなったが欠かせない手作業がさし苗である。 地道に畑を往復する営みに敬服してしまう。手塩にかける大切な畑である。

    コメント9件

    makorige

    makorige

    こんな広い畑を一人で~

    2015年05月19日21時55分

    そらのぶ

    そらのぶ

    地道な作業に感動しました。 ^^)///

    2015年05月19日22時28分

    リストリン

    リストリン

    日本の農業の将来を考えてしまいます。

    2015年05月19日22時43分

    yosshy99837

    yosshy99837

    広さが伺えますね~

    2015年05月20日06時50分

    papada

    papada

    まさに美瑛の斜面ですよね。 そして遠景の山々いつまでも残したい景色ですね。

    2015年05月20日09時20分

    reichan

    reichan

    描写、勉強になります

    2015年05月20日09時29分

    fes

    fes

    皆さん、いつもありがとうございます。 農家戸数の減少に伴い、機械化、耕地拡大の傾向があるようです。たまには共同で行う場面も見かけますが、 少ない方かもしれません。さし苗は夫婦で、あるいは畑を分担して一人で行っているのをよく見かけます。 当の作業している方は、この景色を味わうことなく、作業に精を出しています。曇りの日の方が少しは楽かも しれませんね。このさし苗が、反当たりの収穫を高める日本の集約農業を支えている1つでしょうか。 私も20年程前までは、5月の連休といえば、日の出直後から夕方までビートのさし苗を手伝っていました。 腰を曲げる姿勢はとてもきつかった思い出があります。

    2015年05月20日09時59分

    ハッキー

    ハッキー

    美しい光景の中に、ポツンと一人の農夫(農婦?)。 風景は美しいけれど厳しい日本の農業の現状も垣間見えます。

    2015年05月22日10時58分

    seys

    seys

    素晴らしいタイトルにふさわしいお写真を見せていただけました。

    2015年05月24日15時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfesさんの作品

    • 冬華 氷上の華
    • 沈黙のPassion
    • 青い池 ライトアップ
    • 雪降る夜2
    • 夕の舞
    • Akabane blue

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP