写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nomsun nomsun ファン登録

聖なる上高地 Ⅱ

聖なる上高地 Ⅱ

J

    B

    この梓川の水の美しさには涙が出そうでした^^; 以前に見た雪の美しさに感動しました。 秘境「上高地」はすべてが美しいですね。

    コメント20件

    ま~坊

    ま~坊

    梓川の美しさはちょっと天国さえ感じてしまう美しさですよね。 私もまた行きたい!!

    2015年05月19日18時10分

    ロバミミ

    ロバミミ

    川の色が違いますね~ 限りなく空に近い大地ならではですね^^ むかし仕事で行ったことありますがその頃は カメラ持ってなくて残念な事しちまったなぁ(^^;

    2015年05月19日18時32分

    clapton

    clapton

    水の透明度が手に取るようにわかる1枚ですね! 私も何十年と行ってないのですが、今度行ってみようかな~なんて気持ちになってます(^^)

    2015年05月19日19時43分

    nomsun

    nomsun

    ま~坊さん、ありがとうございます。 もち手にすくって飲んでみましたよ^^ 当り前ですがめっちゃうまかったです!

    2015年05月19日20時08分

    nomsun

    nomsun

    ロバさん、ありがとうございます。 水が青いんですからねぇ~! 西日本でこの色の水ってあるんでしょうかね。 雪も青かったけど信州の自然は凄いですよ^^

    2015年05月19日20時10分

    nomsun

    nomsun

    claptonさん、ありがとうございます。 近くに居ながら何十年も行ってないとは勿体無いですよ^^; 僕だったら雨の翌日が晴れる予報だとしょっちゅう行きそうです(爆) また信州に行きますのでよろしくです^^

    2015年05月19日20時15分

    キュリー主人

    キュリー主人

    美しい自然界の景色に感動をプラスするのは、やはり澄んだ水の美しさですよね! 上高地ではありませんが、私も飲んだことがあります。 感動する美味しさですよね!♪

    2015年05月19日20時15分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    上高地は別世界な美しさがありますね。 行こう行こうと思いながらなかなか行けてないのが上高地です^^;

    2015年05月19日20時22分

    kiwi♪

    kiwi♪

    あっ、以前にnomsunさんに南丹市&花背ネタをコメしましたが 当場所にて星空も撮ってみたいと思っています^^; また、機会がありましたら? ぜひ、ご一緒したいですね♪

    2015年05月19日20時24分

    nomsun

    nomsun

    キュリー主人さん、ありがとうございます。 マイナスイオンたっぷりの水でしょうね^^ この水で飲む珈琲も最高だろうなぁ~! しまったぁ~! 写真ばっか考えずに珈琲を飲むんだったぁ~(泣)

    2015年05月19日20時29分

    nomsun

    nomsun

    陽だまりさん、ありがとうございます。 ぼくも悩んでたんですよね^^; ここの写真を見せてくれた方が背中を押してくれたんですね。 行ってホントによかったです^^

    2015年05月19日20時31分

    nomsun

    nomsun

    kiwi♪さん、ありがとうございます。 南丹市&花背で星野写真を撮った事がないんですね。 山奥に行けばいい所もあると思いますよ。 また探してみますね^^

    2015年05月19日20時33分

    asas

    asas

    ピーカンでも思い切りSS落としましたね(^^♪ 水温む感が上手く表現されてますね! 時間から見て河童橋から歩いてきましたか? 続編期待してます(^^♪

    2015年05月19日20時52分

    parch

    parch

    エメラルドの流れが素晴らしいです。 もう何年行ってないですけどまた行ってみたくなりました(^^)

    2015年05月19日23時06分

    nomsun

    nomsun

    asasさん、ありがとうございます。 三脚を持っていくか悩みました。 持って行って良かったです^^ 始発のバスに乗って大正池でおりました。そこからは明神池まで歩きました。 ざっと10キロ歩いたんでしょうね。フラフラでしたよ^^;

    2015年05月20日15時48分

    nomsun

    nomsun

    parchさん、ありがとうございます。 あまりの水の美しさに声を失いました。 もっと奥まで行くともっと美しいんでしょうね。

    2015年05月20日15時49分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    水の色合いの何と趣ある事か。美しいですね。

    2015年05月20日17時15分

    Pleiades

    Pleiades

    梓川の清冽な流れは見るだけで感動しますよね^^ 私が初めて北アルプスに一人で行ったのは二十一、二の頃で、 島々谷、徳本峠、大滝山、蝶ヶ岳、常念、一ノ沢というコースでしたが、 誰もいない島々谷を辿りながら、あまりにも青く澄んだ水の流れを見ただけで感動しました。 nomsunさんの気持ち良く分かります^^

    2015年05月20日19時29分

    nomsun

    nomsun

    おおねここねこ2さん、ありがとうございます。 空気が綺麗だから水も綺麗なんでしょうね。 この水で珈琲を飲みたいですね。 うっかりお店で飲むのを忘れてました^^;

    2015年05月20日19時40分

    nomsun

    nomsun

    Pleiadesさん、ありがとうございます。 涸沢あたりまで行くともっと綺麗んでしょうね。 登山はしないですが涸沢まで行ってみたいなと思いました。 秋には行ってみようかなぁ~^^;

    2015年05月20日19時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnomsunさんの作品

    • 静
    • 聖なる上高地Ⅴ
    • 新緑の候
    • 応挙竹林
    • 京の秋物語 5
    • 清流の森 Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP