写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

サンコの森【サンコウチョウ】

サンコの森【サンコウチョウ】

J

    B

    一番長い時間遊んでくれた尾羽の短いサンコさん。 尾っぽの長いサンコは、奥地からなかなか出てきてくれませんでしたが、こちらのサンコは近い場所をあちこち飛び回ってくれました^^

    コメント8件

    MikaH

    MikaH

    こりゃまた 芸術的な枝に止まってますね^^ 私も来週こそはサンコさんを。。 尾の長いサンコさんは こちらも奥地のようです (T-T)

    2015年05月18日22時30分

    一息

    一息

    とても可愛い切り取りですね~!

    2015年05月18日22時39分

    shokora

    shokora

    かわいいですね! 眼のふちどりが綺麗でかわいい(^^♪。

    2015年05月18日23時27分

    SeaMan

    SeaMan

    尾の長さは個体特有なのですかね? 先日、撮っていた時もその話題になりました。 年齢も関係あるのですかね~ 雌は何でお相手を選んでいるのかな~(^.^)

    2015年05月19日05時36分

    Rojer

    Rojer

    MikaHさん ありがとうございます。 知恵の輪みたいな場所に止まって、餌を啄んでました^^ 尾羽の長いやつらはやっぱり奥地ですか… 奥地にブラインドはって待ち伏せですかね(笑)

    2015年05月21日19時13分

    Rojer

    Rojer

    一息さん ありがとうございます。 この時は案外近くで撮影できたので、いい感じで撮影できたと思いました^^

    2015年05月21日19時14分

    Rojer

    Rojer

    shokoraさん ありがとうございます。 初めて見たとき、このアイリングに感動してしまい、現在の機材になってしまいました(涙) サンコウチョウとヤマセミ、一番の元凶はカワセミです… こいつらにカメラ沼…レンズ沼に引きずり込まれました(−_−;)

    2015年05月21日19時16分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん ありがとうございます。 やっぱり年齢とかあるんでしょうね。 昨年生まれたオスは尾が短いとか、成熟するに従って尾羽が長くなるとか、そんな感じだろうと思ってます^^

    2015年05月21日19時17分

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 夜露に濡れて【ヤマセミ】
    • 逃げろ~~~!!【マガモ】
    • 何度もチャレンジ!【ヤマセミ】
    • 今日もヤマの介観察【ヤマセミ】
    • 美しい囀り【キビタキ】
    • 謹賀新年【コミミズク】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP