写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

tomiyoshi tomiyoshi ファン登録

初夏を彩るミヤマキリシマ   1  

初夏を彩るミヤマキリシマ   1     

J

  • 紫陽花に誘われて 2
  • 紫陽花に誘われて 1
  • 田んぼの中の小さな命 3
  • 田んぼの中の小さな命 2
  • 田んぼの中の小さな命 1
  • 魚影
  • シルエット
  • 花しょうぶ園は雨でした 2
  • 花しょうぶ園は雨でした 1
  • 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅の夕暮れ 
  • 初夏を彩るミヤマキリシマ 5
  • 初夏を彩るミヤマキリシマ 4
  • 初夏を彩るミヤマキリシマ 3
  • 初夏を彩るミヤマキリシマ 2
  • 初夏を彩るミヤマキリシマ   1     
  • 蓮華草の花園
  • ワンツージャンプ
  • 静かな朝 
  • 天空のツツジ園 
  • 天空の花園
  • 朝の散歩 3
  • 朝の散歩 2
  • 朝の散歩 1
  • 有明海夕景  #26
  • 華麗なる曲芸飛行 #8
  • 華麗なる曲芸飛行 #7
  • 華麗なる曲芸飛行 #6
  • 華麗なる曲芸飛行 #5
  • 華麗なる曲芸飛行 #4
  • 華麗なる曲芸飛行 #3

B

阿蘇山上のミヤマキリシマが見頃とのことで行ってきました。 写真の撮影場所は草千里駐車場の上あたりで咲いている花の奥は草千里浜、 さらに草千里浜の奥、形いい山は標高1337Mの烏帽子(えぼし)岳です。 今回は烏帽子岳の山頂まで登ってきました。何枚かアップします。

コメント8件

Usericon_default_small

ice lion

こんばんは^^ おっ、前方に見える山まで登山されたのですね お疲れさまでした! 阿蘇は風景は、高い木がなくてちょっと独特 北海道には無い光景です♪

2015年05月17日23時32分

船旅

船旅

おー ミヤマキリシマのピンクの色が新緑の草原に生えてますね^^ 私も今年は、往生岳と烏帽子岳登ってみたいですね(^_-)

2015年05月18日09時59分

tomiyoshi

tomiyoshi

icelionさん有難うございます。 ええ久しぶりに烏帽子岳に登りました。 登山とはいっても往復2時間程なのでハイキングみたいな感じでした。 詳しいことはわかりませんが、阿蘇は火山灰が堆積した土壌なので大きな樹木は育たないみたいです。

2015年05月18日18時45分

tomiyoshi

tomiyoshi

だいずさん有難うございます。 中岳の噴火で花の付き具合を心配していましたが、草千里周辺は綺麗に咲いていました。 烏帽子岳のミヤマキリシマも綺麗でしたよ。

2015年05月18日19時17分

kittenish

kittenish

前景にツツジそこから広がる草原光景 池の佇みもいいですね^^

2015年05月18日19時17分

tomiyoshi

tomiyoshi

kittenishさん有難うございます。 草千里の光景は、ウシを放牧するための草地で阿蘇を代表する風景の一つです。 古い昔はここも火口だったと言われていて、二つの池は雨水がたまってできたものです。

2015年05月19日20時49分

あやせまい

あやせまい

過日はご訪問ありがとうございました。 素敵な色彩のお写真を今後も楽しみつつ勉強させていただければと思っております。 広がる草原と奥に見える烏帽子岳と、とても勇壮な景色ですね。

2015年05月19日10時26分

tomiyoshi

tomiyoshi

あやせまいさん有難うございます。 阿蘇の風景は雄大で春夏秋冬、表情が違っていつ来ても飽きませんよ。

2015年05月19日22時47分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたtomiyoshiさんの作品

  • まるで紫色のシャワー #2
  • 天空のツツジ園 
  • 陽光に誘われて 2
  • 天空の花園
  • 落陽とソメイヨシノ
  • 花粉にまみれて

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP