ひらさん
ファン登録
J
B
返信ありがとうございます。 私がお父さん審判をするときは、走者一塁の時には、盗塁時のジャッジがしやすいように、二塁前方に位置し、走者が2塁についた後は、けん制のジャッジがしやすいように、2塁後方に位置するようにしていました。
2016年10月14日00時59分
あら〜、コメント貰ってましたね。すいません、気がつくのが遅くなりました。77さん、きゃっちさん、失礼しました。 ルールには疎く、写真係でお父さん審判も免除してもらっていたので、コメントいただいた内容はさっぱり分かりません(^_^;)。
2016年10月15日09時04分
77
リトルリーグの二塁審判さんは、センター側からジャッジすることが多いですか?
2016年08月29日23時12分