jaokissa
ファン登録
J
B
ツバメを意識して撮ったのって、人生初かも! (赤い顔してたんですね^^;)
コットンリンターさん コメントありがとうございます! このツバメさん、たぶん飛び疲れて休んでたんじゃないかと思います^^; ちょっとわかりづらいですが、クチバシも半開きになっていて、例の 「土喰って虫喰って渋~い」と鳴いているところです。 周囲には仲間のツバメも何羽か飛んでいて、この直後に、仲間と一緒に 飛び立って行かれました^^;
2015年05月13日11時45分
りあすさん コメントありがとうございます! ハイ、倍率だけがウリ(?)のカメラです^^; いやほんと、私の職場から遠くにウエスティンホテルが見えるん ですが、中で働いている人の表情もわかるくらいのぶっ飛びようです。 とはいえ、普段使ってるパナのヤツと比べると、まー扱いにくいこと ったらありゃしないです。ニコンのカメラは人生初なんですが、 しょせんこの手のカメラはこんなもんじゃない?って見切りが すんごい早い気がします。RAWで撮れないってところが、ある意味 このカメラを象徴しているのかも^^;
2015年05月13日11時45分
shokoraさん コメントありがとうございます! ハイ、でも止まってる被写体限定です^^; 連写もあることはあるんですが、連写後の書き込みが遅くて とても使う気になれず、それがクリアされたところで、2000mm というとちょっとカメラが動いただけでフレームアウトして しまうので、とても動きものを追従するのはムリです。 ま~このへんは、カメラの問題と言うより、この焦点距離なりの 仕方のない問題なのかもしれませんが…^^;
2015年05月13日12時30分
hisaboさん コメントありがとうございます! ハイ、私も飛んでるツバメはフレームにすら入れられません。 って、hisaboさん7Dという隠し玉があるじゃないですか~^^; 電線で休んでるツバメは意外なほどのんびりしているので、 私の腕とこのカメラでもなんとか撮れました。 ま~たしかに飛んでるツバメも撮ってみたいですよね。 でもこのカメラでは永遠にムリです^^;
2015年05月13日12時54分
Goodさん コメントありがとうございます! 鳥はそれなり好きなんですが、自分が鳥の写真を撮ること 自体には、それほど魅力を感じないんですよね。 撮ったとしてもこんな図鑑みたいなのじゃなくて、あくまでも 風景の一部としてかなという感じですね。 でもこのコンデジを覗いてると、ついつい野鳥を撮りたくなる んですよね。なんせシーンモードに「鳥」ってのがあるくらい なもので…^^;
2015年05月13日21時02分
コットンリンター
燕は、何度か試しましたがすばしっこいこと!!よくじっとしてましたねーそれとも、一瞬ですかね!スズメさん、とっても表情豊かですよね!好きです(o^^o)
2015年05月13日00時47分