タッポッポ
ファン登録
J
B
畑に来た百舌(だ思うのですが。多分)_ チュン吉と名付けてます♪
鳥好きの皆さま。ありがとうございます。(^^ ★らふぁさん: 初めてにしてはうまく撮れました。 気に入って頂き、嬉しいです。 ★kaiのpapaさん: ありがとうございます。 曇り空でしたが、綺麗にとれました。 おほめ戴き、光栄です。 ★Gaiaさん: やっぱりモズですよね。去年、見かけたのよりなんか小ぶりなので 迷いました。コメントありがとうございます。 ★あっきぃさん: 去年は200mmがなかったので、今年は楽しみが増えました。 一杯とりたいです。コメント多謝です。 ★フリーザさん: モズは肉食で虫が好きなので、土の掘り返しが好きらしいです。 野良仕事で、そこに溶け込んでるのが功を奏してるのかもしれません。 周りを飛び回ってかわいいやつですよ。 ★泰山さん: おほめのお言葉、恐れいります。 畑仕事の楽しみが一つ増えました。(^^ ★記憶の旅人さん: いつも素敵な写真、楽しみに拝見しております。 何もない田舎ですが、それなりの楽しみを見つけています。 コメントありがとうございます。 ★とぅーたさん: こちらにもお越しくださり、ありがとうございます。 先代(去年)の命名を引き継ぎ、今年も「チュン吉」としました。 また載せますね。 ★縄文じいさん さま: ぽっちゃり系でしょ。(^^ タイプのひとつです。 ★銀貨さん: やっぱり子供なんですね。 去年のと様子が違うのでモズかどうか迷いました。 お教え戴き、ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。 ★PEACEさん: かわいいでしょ。 気に入っていただき、嬉しいです。 コメント多謝です。
2010年02月20日13時17分
★麻美♂さん: こちらにもお越しくださり、ありがとうございます。 最近、鳥撮りの皆さまの作品をたくさん拝見するようになりました。 とてもいい刺激にさせて戴いてます。 ★ayamiyaさん: 何気に撮った一枚ですが、気に入って戴けて、嬉しいです。 コメントありがとうございます。 ★tochikoさん: 野良仕事で周囲に溶け込んでいるのが、功を奏してるかもしれません。 2mぐらいの距離で周りをチョロチョロしてます。(^^ コメントありがとうございます。 ★ぴーすさん: 曇り空でしたが、綺麗にとれました。 コメントありがとうございます。 ★らんたんさN: 気に入って戴けて嬉しいです。 また、お越しくださいませ。
2010年02月21日07時39分
もずですか。とても可愛い鳥ですよね。 日本らしい鳥と言うか。 私の家の周りにもたくさんいます。 そういえば、もずは冬の鳥なんですかね。 夏に見かけないので。
2010年02月22日15時55分
★Milesさん: こんにちわ。 春は何気に心が弾みますね。 鳥たちも同じでしょう。多分。 コメントありがとうございます。 ★KEN'Zさん: お越し戴き、ありがとうございます。 気に入って戴き、嬉しいです。 被写体を見つけてシャッター押す前に、 背景をみる様には心がけてるかな? マクロの花撮りが好きなせいかもしれません。 ★CDM9NTさん: 肉食系とは聞いてましたが、小鳥も襲うんですか? 知りませんでした。色々教えてくださいね。 コメントありがとうございました。 ★マリンさん: いつもコメントありがとうございます。 CDM9NTさんのコメにある通り、結構気の強い奴らしいですよ。 でも可愛かったです。 ★ごうたまさん: お越しくださり、ありがとうございます。 「百舌が枯れ木啼いている。♪」ていう歌がありましたね。 やはり、冬の鳥なんでしょうか。 ★TR3 PGさん: お越しいただき、ありがとうございます。 写真もタイトルも、すんなり決まりました。 あまり、構えず、自然体の方がいいのですね。きっと。 ★KEN'Zさん: 再びのお越しありがとうございます。 「ふるさとからのエール」どうぞ、ご自由にお使いください。 皆で、和みましょう。(^^) 素敵な お写真楽しみにしております。 ★
2010年02月23日22時39分
★旅美さん: ぽっちゃり系です。(^^ コメントいつもありがとうございます。 ★Jokerさん: さすがに鳥のことはお詳しいですね。 いろいろと教えてください。 気に入って戴き、光栄です。 コメントありがとうございます。
2010年02月28日00時53分
お邪魔します! タイトルに惹かれて開いてみたのですが こうしてみると鳥もカワイイですね♪ なんとなく鳥撮りにハマる方の気持ちも 分かるような気がした一枚です ^^
2010年03月31日01時29分
らふぁ
タイトル好き~。 鳥も好き~。チュン吉長く居てくれるといいね♪♪
2010年02月16日10時52分