SACHIKO
ファン登録
J
B
長門の棚田です 近くに住んで居ながら 見たことのない風景がまだまだいっぱいです 漁火がぼんやりしてしまって残念w
雅ちゃんさん コメント有難うごさいます こちらこそ お気に入り有難うございました(*^_^*) 山桜桃さん はじめまして 日が陰って 漁火が灯った瞬間 わぁ~って声が出ますよ♪ ぽりさん いつも優しいコメント有難うございます♪励みになります 田まで行くのも大変なのに 手植えの場所も多く 頭が下がる思いでした。 この風景が来年も再来年もずっと 見れるよう願いました(╹◡╹) takahashiさん コメント有難うございます 見頃ですよ♪是非~~~~\(^o^)/ 三重のN局さん いつもコメント有難うございます♪ 農家さんの苦労を思うと 美味しくない訳が有りませんよね♪ 岩魚さん いつも コメント有難うございます 安曇野のわさび 食べてみたいなぁ~って岩男さんのアイコン見る度に思います(笑)
2015年05月11日21時38分
皆様 コメント有難うございます お米の買い取り値段・・・昨年はかなりさがってしまってて・・・・ お米農家さんには 大変なご時世ですが、 お米好きな私達の為に・・・ 頑張って作って欲しいな・・・と思います そして・・・ どうか 豊作であります様に(^-^)
2015年05月16日19時01分
「感じるがままに...」では写真いいねして頂きありがとうございました(^^) 遅くなりましたが、ようやくご訪問ができました♩ 素敵な雰囲気と色合いの棚田風景ですね♩ 埼玉に住んでいますが、こーゆー風景は無くて羨ましい限りです。 いつか撮りに行きたいです(^-^) もしよろしければファン登録させてください♩ お願いします(^_^)
2015年05月29日00時22分
こんなに素敵なところのお近くにお住まいとは羨ましくて仕方ありません^^ もちろん、風景だけじゃなく美味しいお米って意味で(^_-)-☆ でも、好天の日は物凄い人口密度になるんでしょうね?
2015年06月14日19時06分
雅ちゃん
棚田風景は良く拝見しますが、非常に幻想的な棚田で海の光がまたそれを引き立てますね、勉強に、なります。 お立ち寄り頂きありがとう御座います。
2015年05月11日20時25分