KΔZ
ファン登録
J
B
こちらも同じく定番のポイントです。 あまり長くご覧頂くと目に悪いです(笑) ここは、人が多い時は三脚禁止なので手持ち撮影です。 photo:なばなの里/水上イルミネーション
hisaboさん ずっと見てると、ほんと気分が悪くなります(笑) サニークロスはトゲトゲが多くって・・・ まあ、こんなのもアリかなと思いUPしました^^ コメント頂きありがとうございます。
2015年05月11日10時55分
Teddy_yさん ISO1600は、私の常用での最大ですね。 非常時は3200の時も稀にありますが・・・ イルミネーションに行くと、ついクリスフィルターを使ってしまいますね(笑) コメント頂きありがとうございます。
2015年05月11日13時21分
手持ちでもブレがなく鮮明で凄いです♪ ライトアップのイルミネーションに沢山のキラキラがとても綺麗ですね✨ 見ているだけでワクワクしますね (*´◡`*)❀
2015年05月11日13時43分
kotama*さん Dfにしてから夜間撮影がほんと楽になりました^^ 感度上げればもっと簡単ですが・・・ 質との折り合いから1600までと決めています。 キラキラは多すぎると、時に体に悪いです(笑) コメント頂きありがとうございます。
2015年05月11日14時24分
Pink leafさん クロスフィルターにも光芒の数の違う種類があり・・・ 私のは8本のサニークロスっていうものです。 十字(4本)のクロスより賑やかで、気に入っています^^ フィルターはいろいろと遊べるので楽しいですね♪ コメント頂きありがとうございます。
2015年05月11日14時34分
四日市に来る前はクロスフィルターで遊んでたんですね♪ もう、これからはフィルター使いの魔術師UKさんて呼んじゃいます(笑) とっても鋭利な光条に目が釘付けです^^;
2015年05月11日19時11分
kiwi♪さん あーでもない、こーでもないと、フィルターで遊んでいます(笑) 腕がないので苦肉の策です。 只今、整理と現像がグチャグチャになってて…写真の時系列が滅茶苦茶です。 忘れた頃に工場写真が出てくると思います(爆) コメント頂きありがとうございます。
2015年05月11日19時20分
yosshy99837さん クロス系のフィルターは難しいですね。 ファインダーを覗きながら光芒の角度決めて・・・ 少しずつ角度を変え、何枚も撮った内の1枚です^^ しかし、細かいところまで見て頂いて嬉しいです! コメント頂きありがとうございます。
2015年05月11日23時29分
YDさん ハウステンボスのイルミネーションは凄いですよね~ 私が行った時は、何にもない時期でしたので・・・ 一度、その季節に行ってみたいです、長崎^^ コメント頂きありがとうございます。
2015年05月12日09時49分
hisabo
目に刺さるほどシャープな光芒、 目に悪いというより、気持ちの良い描写です。♪
2015年05月11日10時38分