写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

北信の山々

北信の山々

J

    B

    この写真の奥の右端から飯綱山、黒姫山、妙高山、火打山、焼山でしょうか?この辺りの山は苦楽利さんがよくご存じです。初めて訪れた美ヶ原からの眺望です。

    コメント8件

    アールなか

    アールなか

    ホトヒト、、いろんな皆様の作品見た後に、、Hattoさんの作品見て、、落ち着き取り戻してます。 現場の冷気、感じられ、、、とっても癒される、、素敵な作品!!これから、私も、撮影行ってきます。

    2015年05月11日06時59分

    一息

    一息

    幾重にも連なる峰々、朝焼けに染まる空 とても雄大で美しい切り取りですね~!

    2015年05月11日07時25分

    YD3

    YD3

    素晴らしい山々... 憧れます。^^

    2015年05月11日10時07分

    Pleiades

    Pleiades

    妙高も火打も美ヶ原からこんなに良く見えるんですね。 余計なお世話ですが、メインが妙高も火打ですから、「北信の山々」というより「頸城山塊と北信の山々」 ですね。

    2015年05月11日19時50分

    岩魚

    岩魚

    この時期だから撮れるんですね! 真冬に美ヶ原に上ったときは北信の空は雲に覆われていました・・・

    2015年05月11日20時15分

    usatako

    usatako

    春にしては随分くっきり見えますね。 この辺り、yamasurumeさんと私が西から、 雅☆さんが南東からの写真をアップしています。 さんざん地図を見回して詳しくなってしまいました。 左の黒い台形の山は高妻山。その右肩に焼山が僅かに顔をのぞかしていますね。 中央のひときわ白く輝く峰が火打山。一番高い妙高の右前に黒姫と飯綱が 前座を占めています。・・・登りたくなってきました(^^ゞ

    2015年05月11日20時54分

    光画部R

    光画部R

    北信の神々ですね。

    2015年05月11日21時38分

    ライトハウス

    ライトハウス

    幾重にも連なる山々のグラデーションがステキですね。 何十年も前に名前に惹かれて美ヶ原高原に行ったことがあります。 すごい大雨でホテルから一歩も出ずでした(;'∀')

    2015年05月11日22時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 五千枚  桜燦々(有り難うございます)
    • 見返りの白鳥
    • 湖上光川
    • 秋暁の木戸池
    • 秋桜祭り
    • 2022年明けましておめでとうございます!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP