masanobu
ファン登録
J
B
高尾山の近くにいった時とったものですが 地元のおばさんがこれタカオスミレだよ と言ってました。 少し違うような気もします。
綺麗に撮れてますねェ^ ^ スミレの同定は、難しいですよね。テングとかシハイとかニョイとか葉っぱとか花弁大きさとかに 特徴が大きく無いと。これもタカオにしては青くないかな?花弁も違う気が?もっと尖ってなかったかな? よく通ったんで、高尾山スミレ撮りに、懐かしくてコメです、お邪魔様ぁ!
2015年05月10日22時20分
すみれ、可愛らしいですね(^-^)大好きです。 高尾スミレ、去年の3月頃に見たいと思って行きましたが もう終わっていて見ることが出来ませんでした。 花の感じは似てますね。 葉はどうだったんでしょう。葉が緑じゃなくてちょっとこげたような 茶色に近い・・と聞いたことがあります。
2015年05月11日08時53分
ryotenさん コメント有り難うございます。 確かに違うような気がしましたので、あえて アップロードさせてもらいました。 もしかして名前が分かるかも知れないなと思いました。
2015年05月11日22時32分
明日を夢見てさん コメント有り難うございます。 私もちょっと違う気がしたのでタイトルも問いかけの かたちになってます。 種類が多いので難しいですね。(^-^)
2015年05月11日22時35分
kotama
どうなのでしょう、気になりますね ^ ^ 爽やかな色合いがとっても綺麗です♪ きっと地元の人達には愛着のあるスミレなのかもしれませんね (*´◡`*)❀
2015年05月10日21時14分