μpapa
ファン登録
J
B
今年何度か通っている、吐山鈴蘭群生地の 鈴蘭が、開花し始めました。 花に近寄れないので大変ですが、葉の下で恥ずかしそうに 咲いています。 一般的に、公園等で見られるスズランは、 園芸品種のドイツスズランらしく、 花も大きく葉よりも上に咲くのですが 野生種の日本鈴蘭は葉の下に咲くそうです。 この群生地は、鈴蘭の自生している場所の南限地として、 天然記念物に指定されており 柵で囲まれ中に立ち入る事が出来ません。
ゆず マン様 何時もはPhotoshopで弄り倒すのですが、 うまくいい感じの色になってくれました。 これを撮るのも命がけです。 柵の中に、獣害避けの電線が張られています。 電気が流れているかどうか、確認する勇気がありません。
2015年05月10日18時30分
自然堂哲様 公園によくある丸太に似せた、低いコンクリート製の柵です。 私は外から三脚を使って、望遠で撮影しました。 この日は、管理されている女性が2人、草刈りをされていて、 鈴蘭の株間に生えてくる、雑草や落ち葉を掃除されていて 綺麗に、管理されています。
2015年05月12日09時57分
ゆず マン
うわっ!この色とっても好みです!! 何故かドキドキしますwww
2015年05月10日17時37分