写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雅☆ 雅☆ ファン登録

頸城山塊 Ⅰ

頸城山塊 Ⅰ

J

    B

    usatakoさん、yamasurumeさんが唐松岳から撮影された山々を 草津白根山から撮った写真です 勝手にコラボさせて頂きました^^; *山の名前、間違えて載せてしまいました    後ほど確認の上、正しく記載し直しますm(__)m *左から 高妻山 黒姫山 焼山 妙高山 (← 自信があるのはこれだけです・・・)

    コメント12件

    tk561

    tk561

    皆さんのおかげで、ホント勉強になります。

    2015年05月10日15時45分

    usatako

    usatako

    こちらからの眺めも素敵ですね。 地図を開いてあれやこれやと眺めてしまいました。 黒姫の左のピラミッドピークは地蔵山、黒姫の右の白い山は 天狗原山と金山でしょうか。雨飾山は天狗原山と黒姫の間に もしかしたら先っちょが。。。見えないかな^^ 火打山も妙高の影じゃないでしょうか? パソコンをMacにしてしまったのでC330さんに勧めて 頂いたカシミールが使えないんですよね。気長にご老公の 登場待ちましょう^^

    2015年05月10日18時00分

    雅☆

    雅☆

    tk561さん ごめんなさいm(__)m     山の名前、間違って書いてしまいました usatakoさんがおっしゃって下さったのが正解だと思います (穴があったら入りたい・・・)

    2015年05月10日19時25分

    雅☆

    雅☆

    usatakoさん ごめんなさい  写真間違えました 実はこの連休中に4座登り、4座とも山頂より360°周りの山々の写真を大量に撮影しました プリントしてカシミール3Dで確認した他の写真と 上の写真のどちらをupしようか迷った末、 上の写真をUPしたものの、もう一方から見えた山々の名前をそのままキャプションに残してしまいました 写真整理で疲れていたのは事実ですが(←言い訳)、このような間違いはあってはならないですね     すみません・・・(大いに反省しています) usatakoさんのご指摘が正解ですね この写真では雨飾山は黒姫山の後ろで見えませんし、火打山も妙高の影に隠れています C330さんに叱られる~・・・(泣) もう1枚、迷った方の写真を次にupしておきます^^;    

    2015年05月10日22時14分

    usatako

    usatako

    雅さん、カシミールお使いなんですね?さすが勉強熱心ですね^^ ちょっと山域が変わっただけで山の並びが入れ替わるのは面白いですね。 山の名前間違ったぐらいで穴に入っていたら私なんか穴から出れなく なっちゃいますね。それにC330さんはそんなことで叱らないと思いますよ。 年寄り扱いされたら怒るかも知れませんが・・^^

    2015年05月10日22時24分

    yamasurume

    yamasurume

    山名を調べるにはカシミールがいいんですよね。 PC変えてから導入してませんでした。 入れてみようかなと思っています。

    2015年05月11日13時03分

    C330

    C330

    年寄り扱いされても、ぜ~んぜん怒りません。年寄りですから。^^ 山座同定で盛り上がってますね^^ 雨飾山が微妙なんですよね。カシミールさんによればusatakoさんの仰るとおり 頭が見えるか見えないかのようですね。 笹ヶ峰から正面に大きく見える地蔵山、(国土地理院の地図によれば登山道も無いようですが二千メートルを越える山ですね)このお写真でも高妻、乙妻の右に大きく見えていますね。次のお写真でも、地図上四阿山と雨飾山を結んでみると、真ん中に地蔵山が邪魔して雨飾は見えないようですよ。

    2015年05月11日14時34分

    雅☆

    雅☆

    usatakoさん カシミール使っていても 間違ってしまってはどうしようもないですね・・・涙) 山頂に立って周りの山々を眺める時、山の名前がわかるといいな~と思って購入したのですが・・・ ちゃんと地図と写真を確認してからキャプションに書かなければいけませんでした 反省しきりです

    2015年05月11日21時52分

    雅☆

    雅☆

    yamasurumeさん カシミールは山の名前がわかりにくい時にとても役に立ちますね 下山後、写真を見ながら山の名前を確認する事も楽しみのひとつになっています でもちゃんと地図と照らし合わせてみないといけない事がよくわかりました 理由はC330さんへのリコメの中に書きますね

    2015年05月11日22時14分

    雅☆

    雅☆

    C330さん オリジナル写真を更に拡大して見ましたが、やはり雨飾山は見えないようです・・・涙) 次の写真でも雨飾山だと私が思っていたのはご指摘の地蔵山ですね カシミールでこの山を雨飾山と書いてあったので、そう思い込んでしまいました でもC330さんがおっしゃるように地図上で四阿山と雨飾山を結びますと、直線上に地蔵山がありますね 丁度地蔵山の真後ろに雨飾山が隠れているようです(雨飾山の方が若干低いですし、見えないわけですね・・・) これからはカシミールだけをうのみにせず、地図上でもきちんと確認してからキャプションに記載するように致します いろいろと勉強になりました ありがとうございました

    2015年05月11日22時27分

    tk561

    tk561

    雅☆さん こちらこそ失礼しました。 ちゃんと自分で調べろよって感じですね。 素直な性格という事でお許しを^^ 改めて地図見てみましたが、やっぱり確証が・・・ 勉強しまーす。

    2015年05月12日22時15分

    雅☆

    雅☆

    tk561さん C330さんとusatakoさんは確かだと思いますので お二方の山座同定は参考になさって大丈夫かと・・^^ 私はいい加減なので・・・ホントにごめんなさい 汗) 勉強します^^;

    2015年05月13日16時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雅☆さんの作品

    • 水鏡
    • トマノ耳
    • 薄彩み
    • ほんのり富士山
    • milky way(修正版)
    • 山小屋のある風景 ~ 想い出の小屋 ~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP